【楽寿園】第73回菊まつり10月30日(木)~11月30日(日)
今回の楽寿園「菊まつり」盆景のテーマは…令和7年に御鎮座130年を迎えた「平安神宮」に決まりました!菊まつり期間中の毎週末は、マルシェや音楽イベントなどを開催!ゆっくり鑑賞したい方は平日のご来園がおすすめです。
最大高さ4mのオブジェを制作し、約8000鉢の色とりどりの菊の花で彩ります。今年もおたのしみに!
昨年の様子(上賀茂神社楼門・細殿)/東海菊花大会

<DATA>
■第73回 菊まつり
開催期間:令和7年10月30日(木)~11月30日(日)※期間中休園日なし
概要:「平安神宮」オブジェの菊花装飾展示、東海菊花大会(各種大菊、盆栽等の展示)
開催時間:10月まで9:00~17:00(最終入園 16:30)/11月以降9:00~16:30(最終入園 16:00)
入園料:300円(30名以上の団体270円)
見ごろ:例年、11月中旬頃
※菊苗の販売、栽培相談は都合により11月14日(金)までに変更
夜菊鑑賞
開催期間:11月7日(金)~11月9日(日)/11月14日(金)~11月16日(日)開催時間:17:00~21:00(最終入園20:45)
※夜間のみ入園無料。菊まつり展示エリアのみ営業。夜間は駐車場なし
その他詳しくはこちら>>>【楽寿園】第73回菊まつり10月30日(木)~11月30日(日)(三島市サイト)




































































