「目もしょぼしょぼ鼻ムズムズ」静岡県内いよいよ春本番 清水と富士で17℃超え...気になるのは『花粉』薬局にも相談続々

2月26日の静岡県内は、広い範囲で晴れて、静岡市清水などで最高気温が17℃を超えるなど暖かい1日となりました。一方、一気に暖かくなると気になるのが花粉。すでに困っている人も多いようです。

<LIVEしずおか 松下晴輝キャスター>
「雲がほとんどなく、青空が広がっています。午後1時過ぎの駿府城公園です。この時間の静岡市、風は多少吹いていますが、きのうおとといまでの寒さとは打って変わって、薄手の長袖1枚で大丈夫と感じさせてくれる暖かい陽気です」

2月26日の静岡県内は広い範囲で晴れて気温が上がりました。各地の最高気温は、富士市で2025年最高となる17.7℃、静岡市清水で17℃、静岡で16.6℃などとなりました。お昼の時間帯には、日向ぼっこをする人の姿も…。

<男性>
「特に用は無かったので、日向ぼっこを」

<親子>
「いつもならこれにダウンを着せるが、暖かいので上着は着せずに自転車にのせました」

ただ、暖かくなると気になるのが花粉です。街にはマスク姿の人が目につきます。

<親子>
「(花粉を)感じます。目もしょぼしょぼするし、鼻もムズムズしたりするので、(マスクを)付けています。」

花粉症の症状に悩まされるシーズンが始まる中、漢方を取り扱う薬局に話を聞きました。

<ムツゴロウ薬局 鈴木寛彦さん>
「早い人は12月くらいから相談に見えられている(ペース的には)増えている」

こちらの薬局では、症状にあわせて店内で調合した漢方を処方しています。花粉症の季節、気にしておきたいこととは。

<鈴木さん>
「甘いものを食べ過ぎない。水を溜めないような体作りが大切ですので。あとは若干寒い日もあるので足を温めるのもいいかと思われます」

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1