目指せ「世界一小さな公園」町がギネス世界記録™に挑戦 面積は0.24平米=静岡・長泉町

静岡県長泉町にあるユニークな公園が、ギネス世界記録への挑戦で注目を集めています。目指すのは「世界一小さな公園」。そのための測量作業がこのほど行われました。

<東部総局 青島悠記者>
「長泉町の住宅の一角にあるこちらの場所。一見置物だけが置いてあるように見えますが、実は世界一小さな公園と呼ばれている場所なんです」

この場所ができたのは1988年。町役場の職員が道路を作る際に発生した残地に、休憩施設としてベンチを置いたのが始まりです。町はこの場所を自称「世界一小さな公園」として整備してきましたが、町おこしの一環でギネス世界記録に挑戦することを決めました。

<長泉町の担当者>
「きょうはですね、測量をするわけなんですけれども、この小さな公園のですね、小ささを証明していただくような形になります」

2人の証人の立ち合いのもと行われた測量作業。測量士が専用の機器を使い面積を計測し、その様子を町の職員2人がギネス世界記録への申請用動画として撮影しました。

<長泉町の担当者>
「今公園の面積が算出されました。地積としては0.24平米という結果が出ました。よろしいでしょうか」
<証人>
「はい、確認しました」

<沼津工業高等専門学校 芳賀多美子准教授>
「私は娘と遊んだ記憶があって、すごく思い出のある公園だったんですね。この瞬間に立ち会えたことがちょっとした私の誇りというか自慢です」

今回の測量結果を受け、長泉町は「世界一小さい公園」を正式に公園として公告しました。

<長泉町工事管理課 神山修二副主幹>
「思ったよりスムーズにできたのでよかったなと思います。あとはギネスレコードさんの方にですね、証拠書類を送ってどういった回答が来るかそれをちょっと楽しみにしてようかと思ってます」

2025年1月時点での世界一小さな公園はアメリカのミル・エンズ公園0.29平米。
長泉町の公園について、早ければ2月にもギネスワールドレコーズから結果が届くとみられ、長泉町から世界一の資源誕生への期待が膨らみます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1