大阪の人気土産「堂島ロール」で有名なモンシェールが11月22日にJR静岡駅の商業施設にカフェをオープンします。11月19日はメディア向けの内覧会がありました。なぜ静岡にやってきたのでしょうか?
<LIVEしずおかキャスター 井手春希>
「JR静岡駅東海道線改札口のすぐ目の前にモンシェールカフェがオープンします」
大阪市に本店がある洋菓子店モンシェール。その代名詞と言えるのが…
<LIVEしずおかキャスター 井手春希>
「ケーキがたくさん並んでいます。ひときわ目立つのが堂島ロール、クリームたっぷりでおいしそうです」
<モンシェール東海エリアエリアシェフ 早川剛史さん>
「こちら厨房が併設された店舗になりますので本社は大阪にありますが遠く離れた静岡でも出来立てのケーキを味わって頂くことができます」
堂島ロールはたっぷりのオリジナルクリームをしっとりとした生地で包んだひと巻きケーキまさにクリームを味わうロールケーキです。誕生から21年、1日で1万本を売り上げるなど今や世界中で愛されています。
では、なぜ静岡にやってきたのでしょうか?
<モンシェール 金美花代社長>
「もともとモンシェールは静岡にご縁がある。10年以上前から抹茶のロールケーキやパフェなど抹茶を使うときは静岡の抹茶を使っている」
抹茶ロールケーキには静岡限定の商品もあります。
<LIVEしずおかキャスター 井手春希>
「いただきます。ふわふわ、クリームが溢れんばかりに出てしまいました。うーん、思っていたよりも濃いですね。抹茶の味がしっかりします。舌の上に抹茶の渋みも程よく残っている。美味しいです」
静岡ならではは他にも…富士山から100年の歳月をかけて湧いた恵みの水を使って淹れたコーヒーです。
<モンシェール 金美花社長>
「モンシェールはフランス語で私の愛しい人という意味で、愛しい人と一緒にモンシェールのスイーツ、静岡のおいしい湧き水で淹れたドリンクで幸せなひとときを静岡の中心でお届けしたいと思っている」