静岡県内で「SNS型投資詐欺」などの被害が急増していて警察が注意を呼びかけています。
静岡県警によりますと、県内では、うその投資話を持ちかけられる「SNS型投資詐欺」や恋愛感情から金銭をだまし取られる「SNS型ロマンス詐欺」の被害が急増しています。
2024年1月から9月末までの被害件数は142件で、被害額は2023年の同じ時期の約4倍の20億1000万円に上りました。
被害者は40代から60代が多く、「SNS型投資詐欺」で約8割、「SNS型ロマンス詐欺」で約7割を占めています。
県内では11月13日も、藤枝市の40代女性が約3000万円、浜松市の40代女性が約1100万円をだまし取られる被害にあったとして警察が注意を呼び掛けています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA