衆院選 県内でも投票進む 投票率11.99%で前回選下回る(午前11時現在)=静岡県

2024年10月27日は衆議院選挙の投票日です。県内でも朝から投票が始まり、午前11時現在の投票率は11.99%と前回選よりも低くなっています。

投票は一部の地域を除いて10月27日午前7時から県内1144か所の投票所で始まりました。静岡市駿河区の投票所にも朝から有権者が訪れ、1票を投じています。

今回の衆院選では県内8つの小選挙区に計29人が立候補していて、「政治とカネ」や「物価高への対応を含む経済政策」などが主な争点です。

県の選挙管理委員会によりますと、午前11時現在の投票率は11.99%と前回2021年に比べて0.16ポイント低くなっています。また、期日前投票の最終投票率は19.45%で前回選に比べて0.75ポイント高い結果となりました。

投票は一部の地域を除いて午後8時で締め切られ即日開票されます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1