特殊詐欺の被害防止に取り組んでいるとして、静岡県警は静岡ガスに対し感謝状を贈りました。
<静岡県警本部 水嶋春彦生活安全部長>
「特殊詐欺の被害防止対策を積極的に推進されました。ここに感謝の意を表します」
静岡ガスは4年前から、顧客に対して詐欺電話を体験する訓練を実施し、被害を未然に防ぐ取り組みを進めています。
<静岡ガス 内藤貴康営業本部長>
「お客様のお宅に行って、お会いしながら色々ご提案できることは、私たちグループの強みでありますのでそこを活かして地域貢献できるのではないかと考えています」
10月10日は静岡ガスが新たに作成した詐欺の被害防止を呼びかけるチラシも披露されました。
警察によりますと、静岡県内における特殊詐欺やSNS型詐欺の2024年の被害額は11日時点でおよそ9億円と2023年の同じ時期の2倍程度になっています。