環境課題の解決に貢献するビジネスプラン「静岡県SDGsビジネスアワード」の参加企業や団体を募集=静岡県

静岡県は8月1日から、県内の環境課題の解決に貢献するビジネスプランを表彰する「静岡県SDGsビジネスアワード」の参加企業や団体などを募集します。(写真は2023年度のイベントの様子)

応募プランから7件程度(県知事賞1件、優秀賞3件程度、奨励賞3件程度)を採択して、事業化に向けたバックアップを行います。

「静岡県SDGsビジネスアワード」は今回で4回目です。応募資格は▼環境ビジネスに取り組んでいる、または取り組みたい企業や団体▼県内に事業拠点があるか、県内事業者と連携していること▼成果発表会などのイベントに出席可能という3つの条件を満していることです。

募集期間は8月1日から9月30日までで、10月下旬に採択団体を発表し、11月から2025年2月にかけて経営の専門家による伴走支援を行い、3月中旬に成果発表会と表彰式を実施する予定です。

県によりますと、県内は豊かな自然環境や多彩な産業、地域資源に恵まれ、脱炭素、資源循環、環境保全などの製品やサービスを提供する環境ビジネスの展開について高い可能性を持っていて、これまでの採択団体の中には、実際に製品化などの史上展開を実現した取り組みも多数あるということです。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1