大雨の影響 掛川市が一時「緊急安全確保」発令 土砂崩れや道路陥没も 引き続き警戒必要=静岡

7月16日朝、静岡県掛川市は、市内の一部地域に「緊急安全確保」を発令しました。現在は解除されていますが、引き続き土砂災害に警戒が必要です。

梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、県内では大気の状態が非常に不安定となっています。

掛川市は午前5時頃、土砂災害発生の危険が高まったとして、一時、市内の上土方地区の341世帯995人に「緊急安全確保」を発令しましたが、午前7時過ぎに解除されました。

掛川市によりますと、この雨の影響で市内の千羽地区で土砂崩れが発生し、東山地区では道路の陥没などが確認されているということです。

1時間雨量は、静岡県磐田市で7月の観測史上最大の77ミリ、掛川市では56.5ミリなどを記録しました。

引き続き土砂災害への警戒が必要です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1