「若者ならではの大胆なアイデアを」投票率の向上狙い 高校生・大学生を「選挙パートナー」に任命=静岡

若者の投票率の向上を目指し、静岡県内の高校生や大学生による「若者選挙パートナー」の任命式が6月22日、県庁で行われました。

静岡県は、2016年から若者の政治や選挙への関心を高めるために、県内の高校生や大学生を「若者選挙パートナー」として任命しています。2024年、任命されたのは合わせて15人です。静岡県選挙管理委員会の山岸達生書記長からは「若者ならではの大胆なアイデアと思い切った行動力に期待している」と激励されました。

<静岡英和学院大学 森下裕羽さん>
「県の選挙を若者からの視点で、選挙の魅力だったりとかを、啓発できれば」

任命式の後には意見交換会が行われ、15人は今後の活動に向けて知恵を出し合いました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1