生産者減る中…名産「鈴川の桃」収穫迎える 田子の浦港を目の前に150年の歴史=静岡・富士市

約150年の歴史があるという静岡県富士市の「鈴川の桃」の収穫作業が進んでいます。

田子の浦港が目の前に広がる、富士市鈴川町で収穫が始まったのが、約150年の歴史を持つという「鈴川の桃」です。

かつては多くの生産者がいましたが、今では2軒の生産者のみ。4代に渡って桃の栽培を続けているという川島昇さんの畑では、5つの品種を育てています。

<生産者 川島昇さん(86)>
「暑くなるからいいんじゃない?おいしい、おいしい」

収穫は、7月上旬ごろまで続くということです。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1