全国各地の焼き物を一堂に集めた「全国大陶器市」が、静岡県三島市で開かれています。
2月17日から三島市の三嶋大社で始まった全国大陶器市には、有田焼や波佐見焼など全国各地から約20万点の焼き物が取り揃えられています。
<西龍山さん>
「龍に関しては、ディテール。細かく描くことで迫力を出したくて描いています」

こちらは、双子の西龍海さん・龍山さんが作った「神龍」。自然と融合した龍の歴史を表現しました。
<加藤大吾さん>
「織部のお皿で、これだけの大きさで完全な商品がなかなかなくて」

加藤大吾さんが作った「織部山水大皿」。織部焼の大皿に山や樹木などの山水画が描かれています。
全国大陶器市は三島市の三嶋大社で3月3日まで開かれています。