1月13日、静岡市で開催される国内最大級のファッションイベント「SDGs推進 東京ガールズコレクション」。会場限定で販売されるジェラートはSDGsに力を入れる静岡県内の2つの企業のタイアップによって生まれました。
<池田美優さん(浜松市出身)>
「TGCしずおかというのは、私の中でもすごく特別なTGC」
人気モデルが集まる国内最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション」。最近では地方都市でも開催され、静岡市では、2019年の初開催から持続可能な開発目標「SDGs」を若者にPRする場としても活用しています。
静岡浅間通り商店街のジェラート店「おりじなる・すまいる」。店内には18種類のジェラートが並びます。静岡市内の青果問屋がプロデュースするジェラートには卸売業者が感じている「もったいない」が詰まっています。
<おりじなる・すまいる 安本美帆店長>
「規格外と言われる野菜や果物で、例えば、こちらのニンジンなんですけど、味に何の問題もないんですが、折れてしまっているもの」
傷がある、形が悪いなどの規格外の野菜や果物をジェラートにして提供しています。このSDGsなジェラート店が13日の「東京ガールズコレクション」の会場で提供するのが「桜の花青汁×いちご」など「健康食品」を混ぜ合わせた5種類のジェラートです。
<竹川知佳記者>
「青汁というと苦いイメージがありますが、甘くて食べやすいです。イチゴのつぶつぶとした食感もとてもおいしいです」
健康食品を提供したのは、静岡市駿河区に本社を構える化粧品・健康食品メーカー「シャンソン化粧品」です。
<シャンソン化粧品 笹山真希子さん>
「今回、ジェラートの中に入れるのがこの4品目になります。こちらの商品が日々の生活に取り入れやすいようなおいしい健康食品ということで発売しておりますのでぜひ、その味や色をジェラートに生かしたいと思ってこの4品目を選んだ」
マグロのコラーゲンの粉末や青汁などを混ぜることでSDGsの目標のひとつ「すべての人に健康と福祉を」も意識しました。
13日、会場で提供される5つのジェラート。「まぐろコラーゲン×本わさび」といった静岡らしいジェラートもラインナップに加わりました。
<おりじなる・すまいる 安本美帆店長>
「ジェラートを食べながら美しく、健康になれるとしたら、楽しいと思うので、そういった魅力も発信できたら」
コラボジェラートは、13日午前10時から販売されます。