年末年始に家族でおすすめ! 開運スポットにもなりそう

SBSアナウンサー重長智子です。12月20日(水)の「Soleいいね!」生中継では、 島田市大代のジャンボ干支を紹介しました!この地域で28年続く年末の風物詩ですが、 今回は過去一番の大きさになりました!

地元・王子田会の皆さんの手作りなんですよ! 横幅10m、高さ5m、体長27mの大きな辰は、 近くでみると迫力満点!今にも動き出しそうです。
今やSNSでも話題!全国にファンも
年賀状用のフォトスポットとして作られたジャンボ干支。 今やSNSでも話題となり、全国にファンがいます。なんと北海道から見に来た方もいるそうです!私も毎年楽しみにしていて、実は10年以上取材を続けています。
前回の「辰」がこちら! 12年前…若いですねっ!(笑) 「龍(辰)」は天高く上る生き物として 古くから縁起物と言われています。 年末年始、写真を撮ると運が開けるかもしれません (あくまで個人的な見解ですが)。

2月末まで見ることができますよ。 王子田会の皆さん、 来年もよろしくお願いします!
<DATA>
■大代のジャンボ干支
住所:島田市大代1898-1
アクセス:新東名・島田金谷ICから車でおよそ10分