「対話を続けて自分事に」元サッカー日本代表監督・岡田武史さん 人の育て方など講演=静岡

「持続可能な企業や地域のつくり方」を考える「静岡みらい会議」が11月30日に静岡市で開かれ、元サッカー日本代表の監督・岡田武史さんが講演を行いました。

このイベントは「持続可能な企業や地域のつくり方」を考えようと、県内企業の経営者や管理職以上を対象に開催されました。

特別講師を務めた岡田武史さんは、元サッカー日本代表の監督で現在はJ3リーグ・FC今治の会長などを務めています。

30日は「名将から学ぶ人作り・組織作り」をテーマに、経営理念の大切さや人の育て方などについて講演しました。

<今治.夢スポーツ岡田武史会長>
「対話しかないんですよ。対話を続けていって、自分事にさせる。自分の会社か、社長と同じくらいの意識まで持っていくために対話をしないとしょうがない」

岡田さんは対話を通して違いを認め合い、感情が共有できるコミュニティーを作ることが大切だと話しました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1