LIFEライフ

SBSテレビ LIVEしずおか

「びっくりしたけど面白かった」小学生がAR技術など体験 最先端技術に触れて自分の将来考える=静岡市

最先端の技術に触れる経験を通して自分の将来について小学生に考えてもらうキャリア教育講座が11月27日、静岡市の電子機器メーカーの研究所で開かれました。

<タブレットをかざす児童>
「あっ!いた!いる!」

ITや次世代機器の研究開発を行うユピテル静岡研究所を27日訪れたのは、静岡市立由比北小学校の児童20人です。

この取り組みは、最先端技術に触れる体験会を通して自分の将来について考え挑戦するきっかけを作ろうと静岡市が主催したもので、参加した児童たちはタブレットをかざすとキャラクターが映るAR技術やVチューバ―によるライブなどを体験しました。

<参加した児童は>
「びっくりしたけど楽しかったし面白かった」

また、ユピテルの安楽憲彦会長は児童らを前に、自らの小学生時代にも触れながら夢を持つ大切さなどを語りました。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

  • “自分ごと”として環境問題を考える 中学生や高校生が取り組み発表 カーボンニュートラル実現に向け=静岡市

    “自分ごと”として環境問題を考える 中学生や高校生が取り組み発表 カーボンニュートラル実現に向け=静岡市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「予想より硬いかな」ワニに触れた感覚=触感知って アートで疑似体験「わにしょっかん」=静岡・熱川バナナワニ園

    「予想より硬いかな」ワニに触れた感覚=触感知って アートで疑似体験「わにしょっかん」=静岡・熱川バナナワニ園

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 小学生が絶賛「すごいなって、技術的なところ」 日本一の阪神・岩崎優選手ら静岡県内出身のプロ野球選手が直接指導=静岡市駿河区

    小学生が絶賛「すごいなって、技術的なところ」 日本一の阪神・岩崎優選手ら静岡県内出身のプロ野球選手が直接指導=静岡市駿河区

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 小学生の大事な時こそ、能力や技術の向上と色々な楽しみを。

    小学生の大事な時こそ、能力や技術の向上と色々な楽しみを。

    ジュニアアスリート

  • 「作っている人たちはすごいんだな」“田植え定規”使い、小学生が昔ながらの方法で田植え体験=静岡・富士市

    「作っている人たちはすごいんだな」“田植え定規”使い、小学生が昔ながらの方法で田植え体験=静岡・富士市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「争い事しないようロシアとの関係を良くしたい」“北方領土の日”に小学生が日ロ交流の史跡巡る=静岡・下田市

    「争い事しないようロシアとの関係を良くしたい」“北方領土の日”に小学生が日ロ交流の史跡巡る=静岡・下田市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「子どもがどこから飛び出してくるか分からない」小学生3人けがの事故受け速度取り締まり=静岡・焼津市

    「子どもがどこから飛び出してくるか分からない」小学生3人けがの事故受け速度取り締まり=静岡・焼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「自分が被災した時に必要な物資を!」能登半島地震受け、支援の輪広がる=静岡・沼津市

    「自分が被災した時に必要な物資を!」能登半島地震受け、支援の輪広がる=静岡・沼津市

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 「将来的なまちづくりを考える取り組み」広がっています!地域で“生活の足”支える「コミュニティ・カーシェアリング」

    「将来的なまちづくりを考える取り組み」広がっています!地域で“生活の足”支える「コミュニティ・カーシェアリング」

    SBSテレビ LIVEしずおか

  • 体験型科学館「る・く・る」が開館20周年 実際に触れながら科学を楽しむ「ハンズ・オン」コンセプトは今も変わらず=静岡

    体験型科学館「る・く・る」が開館20周年 実際に触れながら科学を楽しむ「ハンズ・オン」コンセプトは今も変わらず=静岡

    SBSテレビ LIVEしずおか

RANKING