「ハッピーハロウィーン」厳重警戒の中心街仮装楽しむ人の姿も、目立った混乱確認されず=静岡

トラブルを警戒し警察などが厳重な警戒に当たった10月31日のハロウィーンですが、静岡県内の市街地では目立った混乱は確認されませんでした。

<親子連れ>
Q.お子様はさんは何を?
「かぼちゃです。」
「(長男の仮装は)これは段ボールと折り紙で手作りです。」

<女性2人組>
Q.きょうはどんな仮装を?
「天使と悪魔です。」
「(交通整理が)去年より厳しいなと。」
「安全に楽しんでいきたいなと。」

静岡市葵区の中心街にある商業施設「けやきプラザ」前では31日夜、ハロウィーンの仮装を楽しむ人たちの姿も。

<警察官>
「現在、大幅な通行規制をおこなっています」

それよりも目立ったのが警察官の数です。

例年、多くの人が集まるこのエリアを担当する静岡中央警察署は、警備にあたる警察官を2022年の倍に増やし、対応に当たりました。

「ハッピーハロウィーン」

一方、浜松市ではあいにくの雨が降る時間こそあったものの、駅前を中心に仮装を楽しむ人の姿が見られました。

警察によりますと、県内ではハロウィーンに関する目立ったトラブルは確認されていません。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1