地元・埼玉に帰省!懐かしのバイト先を巡りながら学生時代の思い出を振り返ります

静岡から約1時間半!故郷の埼玉へ

お久しぶりです!SBS新人アナウンサーの松下晴輝です。静岡にも本格的に秋の風が吹き始めました。わたくし松下も、この10月からSBSテレビ『Soleいいね!』、SBSラジオ『IPPO』のレギュラーに就任しました。これから、より頻繁に皆様のお目にかかるかと思います。今後ともよろしくお願いします!

さて、久々の新人アナウンサー研修日誌はお仕事の話かと思いきや…先日のお休みで地元・埼玉(川口)、東京に帰った際のお話を!

静岡から実家のある埼玉へは本当に帰りやすく、新幹線で約1時間、在来線で30分程で到着します。おかげで、連休でタイミングが合えば割と気軽に帰っているんです。

今回は、『大学時代にお世話になった場所へお礼しよう!』がテーマ。具体的には、大学時代に働いていたアルバイト先へ挨拶に行きました。

まずは東京・汐留の共同通信社へ


東京・汐留の共同通信社(写真、奥のビル)。大学1年の冬から丸3年働いていました! ニュースで取り上げられるような取材先にカメラマンさんと出向き、ガンマイクを構えたり、取材メモをまとめていました。

政治・スポーツ・文化…と、ジャンルを問わずに興味・関心を持てたのは、常にその瞬間の話題の中心である現場に立ち会えていたからかもしれません。数多くの貴重な経験をさせていただきました。

また、大学4年時の1年間は学生キャスターとして、ニュースを読むお仕事もしていました。今の『SBSアナウンサー・松下晴輝』の土台を作ってくれた場所。社員の皆さんに優しく迎えていただいて、定期的に近況報告しに行こうと思っています。

地元・川口市に戻り、「ファイテンショップ」へ


さまざまな競技において、第一線で活躍する多くのアスリートが愛用するファイテンのグッズ。もともと私も水泳部時代、ボディケアのために愛用しており、大学2年時から2年以上ショップ店員としてお世話になりました。

実は、SBSで働いている今でも、退職時に購入したスポーツネックレスをお守り代わりに常用していたりと、何かと思い出深いアルバイトです。

実は最大6つのバイトを掛け持ち!?

社会人になって未だ半年ですが、改めて訪れることで大学生当時の自分が様々な人に支えられて、行動していたことが感じられました。

実は最終的に6つのアルバイトを掛け持ちしていた松下、今回行けていないアルバイト先にも次の機会に伺おうと考えています!
ちゃんとお休みも満喫しましたよ!友人とサンシャイン水族館に行きました。水族館大好き!

p.s. わたくし松下、公式Instagramと公式X(旧Twitter)を始めました!アットエスをお読みの皆様、是非フォローお願いします!

松下晴輝公式Instagramはこちら>>>

松下晴輝公式X(旧Twitter)はこちら>>>

SBS静岡放送のアナウンサー陣が静岡での暮らしにちょっとプラスになる話をお届けします。プライベートで立ち寄ったお店やオススメのグルメ、ロケ先での裏話など内容はさまざま。アナウンサーの日常を気軽なタッチで紹介していきます。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1