「どれが人間?」観光客もびっくり!超リアルなユニーク「かかし」登場=静岡・松崎町

松崎町の田んぼのリアル「かかし」

静岡県松崎町の田んぼを活用した花畑では、毎年恒例となっているリアルな「かかし」が観光客を楽しませています。
 

【写真を見る】「どれが人間?」観光客もびっくり!超リアルなユニーク「かかし」登場=静岡・松崎町

 

松崎町できれいな花が咲き誇る田んぼの中に立っているのは、人間そっくりな「リアルかかし」です。このユニークなかかしは3月末までに地元の人たちが製作したもので、この田んぼには40体が設置されています。
 

今年のテーマは「おめでとう」。結婚式を挙げるカップルや優勝した大相撲の力士などのめでたいシーンが表現されています。
 

福引会場を再現したかかしのコーナーでは実際に抽選器を回すこともできるなど、訪れた人たちはリアルかかしたちときれいな花々の共演を楽しんでいました。
 

<観光客>

「すごいリアルで、どれが人間で…。上から見ても、かかしさんか人間か分からなくて」
 

「去年12月に私たち、結婚式をして、コロナ禍で2年ぐらい延期して、『結婚おめでとう』というところで、子どもと3人で一緒に写真を撮って、私たちとかぶっていいなと思いました」
 

松崎町のリアルかかしは、4月16日まで見ることができます。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1