
月曜日の夜、行きたいと思った店がことごとく閉まっており
最後に流れ着いたのがガンジス川。

珈琲波无(バン)から東に向かって
CBカレーキッチンとかほっともっとがあるあたり。

焼きたてナン&インドカレー。
ガンジス川の名前からもわかるけど、、インド料理のお店です。
インドカレーを食べに来ました。

土日祝は、11:00~17:00限定。ランチバイキングが990円で、
カレー4種、スープ、サラダ、ナン、ライス、ドリンクが食べ放題とのこと。
めっちゃお得。。
ランチタイムにも来たい。
今回はこちらを注文↓

お一人様セット。
カレーとプレーンナンにドリンク、サラダ、シシカバブ、チキンティッカのセット。
インドカレー屋ってお腹パンパンになるくらいボリューミーなのに、
毎度セットを注文してしまうのよね。(笑)

カレーはシーフードマサラをチョイス。
海の幸のスパイシーカレー。

こちらはシシカバブとチキンティッカ。
どちらも串料理。おいしそう!

プレーンナンがめっちゃでかい。顔2個分くらいでかい。
では、、いただきます!!
あまりのボリュームのため休みつつゆっくり食べます。
合間に、ランチメニューをチラり。

Aランチ
カレー1種、プレーンナン、ミニサラダ、ソフトドリンク カレーがチキンor野菜
Bランチ
Aランチと同じ内容にカレーがシーフードorほうれん草orマトン
大食いでなければ、Aランチ、Bランチくらいがちょうどよさそう。(笑)
時間をかけて無事に完食。
シーフードマサラはエビ、イカが入ってとても濃厚で、海鮮!!ってかんじで、
シシカバブが肉!!ってかんじだったので
欲張りなお一人様セットでした。
ところで、やっぱり、、

ガンジス川ってめっちゃ珈琲波无(バン)っぽい。

これはガンジス川の店内のようす。
内装の雰囲気も似ている。
店内の装飾も。座席の配置も。。
気になったのでぬまつーメンバーたちに聞いてみると、、
ここは以前、珈琲屋ぼあ 香貫店だったとの情報が。
惜しい!波无(バン)じゃなくてぼあだったか~!
ぼあ時代の内装そのまま活かしてるから喫茶店の雰囲気が残ってるんですね。
ひとつ疑問が解決。
となると、次に湧いてくる疑問。。
「珈琲波无(バン)」と「珈琲屋ぼあ」ってめっちゃ似てるよね?
近々、珈琲波无(バン)と珈琲屋ぼあの関係性に迫り...たい。
インド料理ガンジス川
静岡県沼津市下香貫七面1177-1
ランチタイム 11:00 - 15:00
ディナータイム 17:00 - 22:00
年中無休
新着記事
- 2025.10.15
- 仲見世商店街のゲームセンター「るなぱあく」のあったところ、「テナント募集」になってる。(沼津市大手町)
- 2025.10.15
- 推し石仏が見つかるかも!?おはようからおつかれさんまで。大平で石仏に見守られるウォーキングやるってさ。
- 2025.10.14
- 気づかなかったけど、あまねガードの壁画「将来の沼津のまち」が、「高架の完成イメージ」に変わってる。んで、いつ完成するのかな?(沼津市大手町)
- 2025.10.14
- 幾山河のその先に。牧水が愛した千本松原で浜風と短歌とお酒の香り。沼津牧水祭、今年もやるって。
- 2025.10.13
- 【速報】ついさっき、めっちゃ行列できてた。沼津駅南口にできたマーラータンのお店「福源麻辣湯フクゲンマーラータン」。自分でいろいろ食材を取るみたい。(沼津市大手町)