今年もやってくる沼津市スポーツ祭ファミリーバドミントン。11月30日の日曜日に、香陵アリーナがバドミントンコートいっぱいになります。けど普通のバドミントンじゃなくてファミリーバドミントン。ラケット短め、シャトルでっかめ、ルールもシンプル。誰でもすぐ楽しめちゃう軽スポーツです。
部門は競技の部と一般の部のふたつ。公式の開催要項には競技の部:全力で優勝を狙う部門、 一般の部:まったり楽しみたい部門って書いてあります。
ガチ勢からエンジョイ勢まで、市民みんなでスポーツを楽しもう!っていう雰囲気が、昭和から続く地域の大運動会っぽくていいんですよねー。応援席からがんばれー!って声が飛んで、試合終わったら相手チームと笑顔でハイタッチ。そんな空気感がなんともいえません。
2月18日(日)、第18回沼津ファミリーバドミントン協会大会に参加❗
— よりしげ秀一 (@YorishigeNumazu) February 18, 2024
ファミリーバドミントンは、子どもから高齢者まで、誰もが気軽に参加できるスポーツの代表格❗
ファミリーバドミントンを通して、世代を越えた仲間づくりをして頂き、元気なまち沼津の源になって頂けたら、うれしく思います❗ pic.twitter.com/cWxEn7wQvK
ファミリーバドミントンというからには、家族で出場するのもいいし、職場の仲間でチームを組んで優勝を狙うのもいいかも。自治会とかのレクリエーションとして参加するのもいいかもしれませんね。(よりしげ市長のポストを参考にしました)
ただ、先着限定50チームで申込は10月7日~31日。チームは3~6人で、参加料は1チーム1000円。「高校生以下だけのチームはダメ」ってルールがあるので、大人と子どもの混成チームにしましょう。申込用紙には、ご丁寧にお弁当の注文票までついてます。
エントリー方法の詳細は沼津市ファミリーバドミントン協会のホームページをチェックしてください。また、ルールなんかも載っているので事前にチェックしてテンションあげておくといいかもしれませんね。
新着記事
- 2025.10.26
- 名物司会は、最初から号泣してた笑。もっと沼津が楽しくなるトークイベント「リンクヌマズ」に行ってきた。(沼津市大手町)
- 2025.10.26
- 【祝】うまいラーメンの松福、開店30周年! お祝いに全部乗せを食べてきた。ガラポン祭もやってたよ(沼津市千本港町)
- 2025.10.26
- 「うちでもできる?」に答えます。ブカツからヌマカツへ!ヌマカツクラブオンライン説明会やるって。
- 2025.10.25
- きょう、沼津駅北口に6mの巨大クリスマスツリー出現してた。点灯式は11月1日(土)18:00みたい。【沼津イルミネーション実行委員会】
- 2025.10.25
- クラフトビアジャンボリーが11月開催!沼津のクラフトビールを応援に三島まで駆けつけちゃう?(三島市一番町)









































































