子どもも、大人も!家族で楽しめる静岡の紅葉スポット
紅葉狩りは、家族のお出かけにもおすすめ!気軽にふらっと立ち寄れるレジャー施設近くの紅葉や、ひろ~い公園など家族で楽しめる紅葉スポットをご案内!!(写真は小國神社)
-
- 富士山スカイライン周辺の紅葉(御殿場市~富士宮市)
-
ドライブしながら紅葉を楽しむのはいかが。
標高500mから2400mの間につづく富士山の観光ルート「富士山スカイライン」は、雄大な富士山を背景にした紅葉の美しさが格別!
次々と展開する色合いと車のスピードに応じて、秋の風景がフロントガラスに広がる様子は家族の思い出になること間違いなし。 -
富士山スカイラインの紅葉を楽しんだあとは、日本一早くオープンすることで知られるスキー場「イエティ」や、豊富なアトラクションとアスレチックが充実の遊園地ぐりんぱなど大型レシャー施設も近くにあります!
■スノータウン Yeti(イエティ)の詳細はこちら
■遊園地ぐりんぱの詳細はこちら
- 富士山スカイライン周辺の紅葉
- 見頃:例年10月中旬~11月中旬
- 詳しく見る
-
- 静岡県立森林公園周辺の紅葉(浜松市浜北区)
-
のんびり、ゆったり、家族で森林浴!
10月中旬からいち早く色づきを始めるモミジバフウに続き、ヤマウルシやトウカエデ、タカノツメ、イロハカエデなどが赤や黄色に色づいていきます。
広い園内にはビジターセンターをはじめ、「木工体験館」などの施設もあるので、1日遊ぶことができます。
- 静岡県立森林公園周辺の紅葉
- 見頃:例年10月下旬~12月上旬
- 詳しく見る
-
- 修善寺自然公園もみじ林の紅葉(伊豆市)
-
伊豆エリアでは、のんびり散策が楽しめるもみじ林がおすすめ。
大正13年に旧修善寺町制施行記念として植裁されたもので、伊豆最大のもみじ林です。
その数なんと、1ヘクタールに約1000本!
代表種はイロハカエデ、トウカエデ、オオモミジなどで11月中旬から12月上旬にかけて見頃を迎えます。 -
歩道の頭上も、足元にも!見渡す限り鮮やかな紅葉の景色が広がります。
嬉しいことにこちらの自然公園は入園無料!
※もみじまつり開催中は、駐車料金300円(普通車)がかかります -
もみじ林の北側の富士見台からは、紅葉と富士山の絶景が眺められます。
広大な自然公園で楽しむ紅葉狩り、家族のお出かけにぴったりです!
また、紅葉の見頃に合わせて修善寺自然公園もみじ林、修善寺温泉街、修善寺虹の郷にてライトアップなどのイベントも開催しているので合わせて楽しんでみては。
- 修善寺自然公園もみじ林の紅葉
- 見頃:例年11月中旬~12月上旬
- 詳しく見る
-
- 富士山御胎内清宏園の紅葉(御殿場市)
-
家族で1日楽しめる御殿場の紅葉スポットを紹介!
富士山噴火によってできた溶岩隧道のひとつで、国の天然記念物に指定されている溶岩洞穴がある「富士山御胎内清宏園」。
探検気分で溶岩の鍾乳石や池を見学できます。
息をのむほど見事な紅葉の森は一見の価値あり! -
富士山御胎内清宏園で紅葉を楽しんだあとは、徒歩5分(車で2分)の所にある富士山樹空の森へ。
自然に囲まれた広大な敷地には、なが~いローラースライダーやトランポリンのように飛び跳ねて遊ぶ「ぴょんぴょんランド」など、子どもたちが喜ぶ遊具がいっぱい!
■富士山樹空の森の詳細はこちら -
樹空の森の隣りには日帰り温泉施設もあります。
雄大な富士山を眺めながらの温泉は最高!
■御胎内温泉健康センターの詳細はこちら
- 富士山御胎内清宏園の紅葉
- 見頃:例年11月10日頃~下旬
- 詳しく見る
-
- 法多山の紅葉(袋井市)
-
ゆったりと紅葉を楽しみたいなら、法多山尊永寺へ。
季節の彩りを楽しめる法多山で、鮮やかに色づくイチョウ並木や真っ赤に染まるモミジを楽しむことができます。 -
広い境内のあちらこちらで見られる法多山の紅葉は、例年11月下旬に見頃を迎えます。
-
また、もみじまつり開催中には、通常の厄除けだんごのほか限定味の厄除けだんごの販売もあります。
例年、期間限定で栗だんごや厄除けみたらしだんごが販売され、多くの人で賑わいます!今年も限定厄除けだんごから目が離せません。
■法多山もみじまつりの詳細はこちら
- 法多山の紅葉
- 見頃:例年11月下旬~12月上旬
- ライトアップ/例年11月下旬~12月上旬
- 詳しく見る
-
- 梅ヶ島温泉周辺の紅葉(静岡市葵区)
-
郷愁を誘う静岡の奥座敷、梅ヶ島温泉。
静岡市を流れる安倍川最上流にあり、ほとんど手付かずの山々が四季を彩る安倍奥の秘境で、色鮮やかな紅葉を堪能。 -
紅葉狩りと一緒に楽しみたいのが、やはり温泉!
梅ヶ島温泉は2017年に環境省より「国民保養温泉地」に指定された人気の温泉です。
日帰り温泉もあるので、紅葉狩りと温泉をセットで楽しんでみては。
■梅ヶ島新田温泉黄金の湯(国民保養温泉地)の詳細はこちら -
アクティブに楽しむなら、釣りもおすすめ。
子どもと楽しめる安心の釣り堀で、釣ったヤマメをその場で炭火焼き!その美味しさといったらなんとも言えません。
■梅ヶ島 魚魚の里の詳細はこちら
- 梅ヶ島温泉周辺の紅葉
- 見頃:例年11月上旬~下旬
- 詳しく見る
-
- 静岡県の絶景紅葉スポット【見頃&名所ガイド】
-
静岡県内の山里・公園・寺社仏閣などを彩る美しい紅葉のスポットやもみじまつりをご案内!
錦秋の静岡をご堪能ください。
静岡県エリア別紹介
浜松・浜名湖周辺
- うなぎや牡蠣の養殖で知られる浜名湖を擁し、湖畔に湧く舘山寺温泉や多くの自然、ものづくりの息吹を感じるバラエティ豊かなエリア。徳川家康ゆかりの浜松城があり、2017年の大河ドラマにもなった井伊直弼ゆかりの地でもある。湖、海、山、川と豊富な自然に囲まれ、レジャースポットも多い。
中遠
- 遠州三山と呼ばれる寺(法多山、可睡斎、油山寺)や遠江国一宮 小國神社など、数多くの史跡と自然が残る。遠州灘海岸に広がる太平洋側最大級の浜岡砂丘と緑茶の一大生産地:牧之原台地、御前崎港は全国有数の生カツオの水揚げ量を誇る。江戸時代に山内一豊が築城し、天守閣は日本初の本格木造復元された掛川城も見逃せない。
志太・川根
- 勇壮なSLが走る川根路は、大自然に囲まれ、山里ならではのゆったりとした時間が流れる。雄大な渓谷を進むと、夢の吊橋に代表されるフォトジェニックな吊橋、眼下に広がるエメラルドグリーンの湖のほか、数々の良質な温泉もあり、大自然の中でリフレッシュできる。港町・焼津では、特産品のカツオやマグロ、サクラエビ、シラスなど海鮮グルメが味わえる。
静岡・清水
- 三保松原や日本平など、世界文化遺産富士山の構成資産として登録された雄大な富士山を望む有数のビュースポットに恵まれた風光明媚な地。ここでしか味わえない駿河湾の幸も見どころのひとつ。
富士山麓
- 勇壮な霊峰を望む、富士山周辺エリア。こちらのエリアの醍醐味は、なんといっても四季折々の雄大な富士の姿が間近で眺められること。食事を楽しみながら、温泉の湯煙に包まれながら、はたまた周辺を散策しながら贅沢な時間を満喫できる。
沼津・三島・中伊豆
- 北に富士を仰ぎ、西に駿河湾、東は箱根連山、南に天城連山を望む風光明媚なエリア。自然だけでなく、源頼朝が源氏再興を志した舞台でもあり、川端康成など名立たる文豪や歌人に愛された地。数多くの史跡が残り、歴史と文化に彩られたひと味違った伊豆に出会える。
西伊豆・南伊豆
- 絶景の夕陽を望む西伊豆町や、ビーチリゾート下田・南伊豆、早咲きの河津桜で知られる河津町など伊豆半島の大自然をたっぷり体感できるエリア。また、開国の歴史が色濃く残る港まち下田市や、なまこ壁の建物がズラリと並ぶ松崎町ではタイムスリップしたかのような気分を味わえる。
熱海・東伊豆
- 全国有数の温泉リゾート地、熱海をはじめ、多くの温泉・観光スポットが集まる熱海・東伊豆エリア。良質な温泉はもちろん、相模湾で獲れた海産物や温暖な気候で育つ農作物など伊豆グルメを存分に楽しめる。初めて訪れるのにどこか懐かしい雰囲気。そんな情趣あふれる温泉街をそぞろ歩くのもまた一興。
観光スポット検索
- キーワード検索
- クイック検索
人気の記事
新着記事