メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年3月26日 12:55

放送後記

第1652回 2025年3月26日水曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「◯◯すんのかーい」でした。


<受け売りなんですけど>

●静岡の方言ランキング・学校編

①うちっちもかたして!(かたす=仲間に入れる)1447票

②校庭がじゅるいら~(じゅるい=ぬかるんでいる)1104票

③さくらごはん(具のないしょう油味の炊き込みご飯)1100票

④教室の掃除タコったら?(タコる=サボる)905票

⑤横断バッグ(小学生が通学時に使う手提げバッグ)704票

⑥30分間回泳(プ―ルで足を付けずに30分泳ぎ続ける行事)539票

⑦廊下をとばない!(とぶ=走る)517票

⑧アルミパックご飯(アルミ容器に入っているご飯)500票

⑨おしゃべりはもういいにしなさい(いいにする=やめる)408票

⑩いただきました!(ごちそうさまでしたの代わりに使う挨拶)399票

●大阪の商業施設の中にあるフードコーナーにあるストリートピアノ。クレームが相次ぎ撤去する予定だそうです。


9:23 「MIRAIにエール」

今週は、大阪・関西万博「電力館 可能性のタマゴたち」の挑戦

大阪・関西万博 オリジナルピンバッチを5名に!詳しくはこちら


9:28 「クローズアップ マイタウン」

吉田町 能満寺山公園桜ライトアップ

伊東市 桜のスポット


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

言いたがり主婦、望月やす子さんがゲストでした。


10:20 スパイススクーピー

内野なみ、なみへいが、以前中継した人・場所のその後などを紹介するスパイススクーピープラス!今日は、SBS本社玄関前で行われている「キッチンカーフェス」から中継。

クレープドフルールのクレープはお花のようでした。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「本を取ろうとして手が重なった相手がおじさんだったときの一言」

次回のお題は「「ホラー映画「田舎に泊まってみた」で一番怖かったシーン」

来週からこのコーナーは木曜日にお引越し。当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 なみへいの「そこが知りたい」X(ツイッター)での展開です。

『今年度のWASABIの1番の思い出は?』

①イベント・公開放送
②通常放送
③その他

②通常放送が一番多かったですね。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

20240403120707-10e30c09e8de1819886268294793b5eaa8605f66.jpg