メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年11月14日 12:55

放送後記

第1370回 11月14日火曜日 番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「コレいらない」でした。


<受け売りなんですけど>

●紅白歌合戦の出場者が発表されました。素顔を出さずに活動するグループが3組初出場となり、ネット上で注目を集めました。

●薬の瓶のくしゃくしゃと入っている透明ビニール。なんとなく遮光や湿気取りの効果があるのかと、入れたままにしていた人もいるのではないでしょうか。このビニールは「錠剤が割れないように緩衝材の役割しているそうです開封後は、衛生面を考慮して戻さず捨てたほうがいいそうです。


9:23 「MIRAIにエール

今日は「ぬいぐるみが図書館のお泊り会に挑戦」という話題。
全国各地の図書館で行われている「ぬいぐるみお泊り会」。2006 年ごろ
まず、子ども達が、お気に入りのぬいぐるみと一緒に図書館にやってきます。
みんなで絵本の朗読(おはなし会)に参加し、その後、ぬいぐるみを図書館に預け、子
ども達は家に帰ります。図書館では、ぬいぐるみたちが夜の館内を探検したり、
絵本を読んだり、最後はみんなで並んでお布団に入ってすやすや眠ります。そんなぬい
ぐるみたちの様子を図書館の職員さんが撮影して、図書館によってはリアルタイム配
信。次の日、ぬいぐるみを迎えに来た子ども達に、その写真を見せると、子どもたちは
大喜び!大好きなぬいぐるみが選んでくれた本を喜んで読んでくれるそうです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●川根本町から「川根時間」について。

「川根時間」は川根茶を満喫できるイベントです。

月26日(日)に開催。今年は川根本町内各地の7つの会場で、より間近に、よりお気軽に楽しめるイベントをご用意しました。産地賞受賞記念として、各会場で入賞茶体験ができます。川根本町産業振興課(0547-56-2226)

長泉町から。長泉町の農・工・商産業の魅力がぎゅっと詰まった大人気イベント、
「長泉町産業祭」。11月26日(日曜日)午前10時から午後2時まで長泉町健康公園を会場に行い、少雨決行、荒天の場合は中止となります。長泉町産業振興課055-989-5516まで


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

清水フィルハーモニー管弦楽団・ヴァイオリニスト兼ビオリスト・剣持秀紀さんに秋におすすめの

クラシックを、剣持さんがお持ちの4000枚のCDのなかから紹介していただきました。

F-27IwRaAAAdxNn.jpeg

ブルックナーについて語る「アットエス ブルブル座談会」でも、剣持さん語ってます!

是非ご覧ください。こちら。


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみが静岡市駿河区「CoCoOiDE」にお邪魔してフードロス削減の啓発キャンペーン「まかないフードフェス第2弾yummyカレー祭り」について中継。チキンカレーを11月の土日にやっているそうですよ。


11:34 TEAM BUDDY

「アウトドアを楽しみながら防災を考えよう」
エコエデュ理事長
アウトドアインストラクターで防災士でもある
東山ひろこさんに教わりました。

自然体験を通じた環境教育。
●火起こし 体験・燃料は森や身近な自然で調達 マッチ1本で火を育て

燃料・最小限でクッキング

・ライフラインに制限をかけたアウトドア
●水 1日に使える水を限定し1人2リットルまで
水は貴重・ポリ袋調理
●トイレ  屋外・・災害トイレ自分たちで作ってみる
      室内・・水を流さないで工夫&ゴミの処理(保管)

知識や技術がなくても大丈夫、今から子どもたちと一緒に始めませんか
スキルアップしていく楽しさは格別ですよ

どうぞ、子どもと一緒に、「命を守る」に向き合ってください。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

「新しい学校のリーダーズ」の魅力

「恋ゲバ」「恋の遮断器」「青春を切り裂く波動」


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

誰が歌っているでしょうか?クイズでした



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204