SBS RADIO - 1404khz
番組リストへ
SBSTV
SBSRADIO
ニュース
スポーツ
おでかけイベント
グルメ
地図検索
映画
クーポン・懸賞
@Sコミュニティβ
サイトマップ
検索
番組リスト
番組50音検索
朝番長
アナらじ
内山絵里加のMUSIC DIVE
サンデークリニック
SHIZUOKA もんどセレクション
電リクでナイト
土曜はごきげん
テキトーナイト!!
(終)ニャン☆にゃん ぱらだいす
林哲司・半田健人 昭和音楽堂
(終)細川茂樹SBSで行こう!
ほのぼのワイド
小嶋健太のLesson1
(終)小嶋健太のDO!NG SPORTS
満開ラジオ 樹根爛漫
(終)もっと素敵に快適に!夢住まい
ユズリンの音楽日記
ラジオEAST
上田朋子のGoing My West
ラジオスポーツ中継
らぶらじ
(終)ゆうCHAN
番組ジャンル別検索
【ワイド】
朝番長
ほのぼのワイド
らぶらじ
(終)ゆうCHAN
上田朋子のGoing My West
ラジオEAST
土曜はごきげん
テキトーナイト!!
(終)細川茂樹SBSで行こう!
(終)ニャン☆にゃん ぱらだいす
ユズリンの音楽日記
アナらじ
(終)もっと素敵に快適に!夢住まい
【バラエティ】
小嶋健太のLesson1
SHIZUOKA もんどセレクション
【音楽】
電リクでナイト
内山絵里加のMUSIC DIVE
林哲司・半田健人 昭和音楽堂
【スポーツ】
(終)小嶋健太の DO!NG SPORTS
ラジオスポーツ中継
お問い合わせ
ラジオ番組表
ラジオ周波数一覧
SBS RADIO [静岡放送] - こころ 伝えます。
> ラジオ番組 > Radio East
あなたからのメッセージ、リクエストをお待ちしています。
〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係
055-962-8503(24時間受付)
east@digisbs.com
番組トップ
コーナー
パーソナリティー
メッセージ
コーナー
イースト インフォメーション
奇石博物館
コーナー一覧
さわかのふくみみ
イースト インフォメーション
温泉へ行こう!
EAST食べちゃうぞ
このコーナーのバックナンバー
お知らせ
オーベルジュ ル・タン 伊東市
陶の宿 あやとり 伊豆市
今井浜温泉 今井荘 河津町
VOLVO C30
奇石博物館
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2012年7月
2012年6月
2011年12月
2011年11月
2011年9月
2011年8月
2011年6月
2011年4月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
この細長い棒のようなもの、何か分かりますか??
なんとこちら、サヌカイトという石なんです。
写真だちょっとわかりにくいかもしれませんが、
上の方を持って揺らすとくにゃんと曲がってしまいます。
通称コンニャク石とよばれるこの石は、
中の組織がジグソーパズルのようになっていているそう。
普通の石よりも中がスカスカになっているので、
こんな風に曲がってしまうんですって。
触った感じは他の石と変わらない固さ。不思議ですよね~!
今回おじゃました富士宮市山宮にある奇石博物館には、
世界中の不思議な石が展示されています。
学芸課長の北垣俊明さんに案内をして頂きました。
こちらはカンカン石。
バチでたたくと、ガラスのような高くてきれいな音が響きます。
下にあるのはカンカン石で作られた、鉄琴ならぬ石琴です。
音階もあるので、演奏もできますよ。
これらの展示されている解説コーナーでは、毎日20分おきに
スタッフの方が実際に石をつかってわかりやすくお話をしてくれます。
林に囲まれ、芝生の広がった館内はとっても気持ちがいいですよ☆
シートを広げてお弁当を食べたりするお客さんも多いそうです。
奥に見えるたてものは、宝石探しができる体験施設
『宝石わくわく広場』。
40種類以上の宝石を採ることができる大人気の施設です。
水槽の中には、砂利と一緒にキラキラ光る宝石が!
水晶やアメジストや、黒ぶち模様のかわいいダルメシアン
という石など、いろんな宝石があります。
アルファベットの書かれた『賢者の石』をみつけると、
ダイヤやルビーなどと交換してくれるそうですよ!
私も仕事を忘れてついつい真剣に探してしまいました…。
賢者の石は見つけられませんでしたが楽しかったです♪
見つけた宝石はすべて持ち帰ることができますよ。
8/31まで、こちらで採った宝石を使って作った作品を展示した
『第2回私の宝石クラフト作品展』も開催されています。
大人も子供も楽しめる奇跡博物館に、ぜひ遊びにきてくださいね!
http://www.kiseki-jp.com/
0544-58-3830
もどる
進む
SBS RADIO [静岡放送] - こころ 伝えます。
> ラジオ番組 > Radio East