- 読み込み中です・・・
静岡県東部の神社・寺
静岡県東部の神社・寺一覧
現在の検索条件
全31件 21~31件表示
並び順
山宮浅間神社
静岡県富士宮市山宮
世界遺産「富士山」の構成資産のひとつ。富士山本宮浅間大社の旧地とされ、富士山を望む遥拝所がある
村山浅間神社
静岡県富士宮市村山
世界遺産「富士山」の構成資産のひとつ。かつて、富士修験(村山修験)の拠点「興法寺」があった
大中寺
静岡県沼津市中沢田
大中寺は臨済宗妙心寺派に属し、裏庭にある梅林で有名です
栖足寺(せいそくじ)
静岡県賀茂郡河津町谷津
別名「河童の寺」と呼ばれる、700年余の歴史を持つ古刹
赤野観音堂
静岡県沼津市柳沢
市内では数少ない江戸前期の建築様式を示す観音堂
曹洞宗 龍音寺
静岡県沼津市大平
曹洞宗の禅寺です。県内最古級の観音菩薩像や、かわいらしいお地蔵さん、巨大な切画の観音像があります。
妙泉寺宝物資料館
静岡県沼津市青野
おろそかになりつつある鎮守の杜と文化を守り、他の命につくす菩薩業をすすめております。
妙法華寺
静岡県三島市玉沢
三島市郊外に位置する、日蓮宗の古刹
芦ノ湖水神社
静岡県長泉町上土狩
深良用水の建設に尽力した友野与右衛門らを祀っています
光長寺
静岡県沼津市岡宮
法華宗大本山で、700年以上の歴史を持つと伝えられています
禅長寺
静岡県沼津市西浦河内
典型的な禅宗式仏殿建築としては市内唯一の建造物