2025年10月23日 13:00
1773回 2025年10月23日木曜日 番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「増えた減った」でした。
<受け売りなんですけど>
●特定外来生物「ヌートリア」が各地で急激に増加しています。コメや野菜などの農作物が食い荒らされる被害が増えています。各地で捕獲作戦が展開されていますが、捕獲したヌートリアは様々な方法で活用されています。食用以外にも、ペットフードや、毛皮を使った座布団、教材用のはく製など、再利用する取り組みが広がっています。
●ここ10年程毎年4000トンから6000トン台と、フグの漁獲量は安定していて、こうした漁獲量が手頃な価格につながっているといいます。さらに、もう1つ理由がありました。それはフグ免許の規制緩和です。今までは保健所に届け出が必要でしたが、去年6月から届け出が不要になった、手頃な価格での提供が可能になったようです。
9:20「MIRAIにエール!」
推し活を安心して楽しむことに挑戦
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
心理占星術研究家・翻訳家#鏡リュウジ さん
占い...占星術とは...?鏡さんが占いに出会ったキッカケなどパーソナルな部分もたくさんお伺いしました。11/8(土)にSBS学苑静岡校で鏡リュウジさんの特別講座が開かれます!
詳細は引用元のXポストをチェックしてください

11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
(株)山本食品 安森真弓さん
創業は明治38年。天城湯ヶ島産のわさびを使った加工食品を製造販売している会社です。
10/25〜タカラエムシーグループとキリンビバレッジとのタイアップ企画"静岡のものづくりを元気に!キャンペーン!"でわさび一本茶漬が当たるかも!?
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「♪チュクチューン で、シメてください」
次回のお題は「一郎系ラーメンの特徴教えて」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:29 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
ラブトランジット シーズン3の紹介
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/





 

 
 
 
 












