メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年8月12日 12:59

放送後記

1731回 2025年8月12日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「ちょっと怖っ!」でした。


<受け売りなんですけど>

●「おじさんビジネス用語」が話題になっている背景には、中高年層が職場で使う言葉が若年層に伝わらないという問題が存在するそうです。
50代によく使うおじさんビジネス用語を聞いたところ
3位「ガラガラポン」「ダマでやる」「握る」
2位が「交通整理」「ポンチ絵」「がっちゃんこ」「ざっくばらん」「なるはや」)
1位は「エイヤ」と「正直ベース」

もしかして......お化け?と思うような背筋が凍るような体験は誰しもしたくはないですよね。王道ともいえるホラーな状況下に陥ったイラストレーターゆう|ノープロブレムキャットさんの実体験を描いた漫画『本当にあった怖いはずの話』が人気を集めているそうです。怖い話を漫画で表現することで、「ちょっと怖いかも???」と少し笑いもいれる『しろやぎの漫画おおめブログ』なども話題です。暑い夏をちょっぴり涼しくしてみませんか???


9:20 「MIRAIにエール!

みんなでお化け屋敷づくりに挑戦

岩手県盛岡市では毎年夏に「お化け屋敷づくり」が開催され、広く盛岡市民に親しまれているそうです。今年のタイトルは「昭和100年目の町家のお化け屋敷」、キャッチフレーズは「お化け屋敷 皆で創れば より怖い」とのことです。


9:26 「クローズアップ マイタウン」

伊豆市 秋季弘法大師 大祭 奉納花火大会

沼津市 スティーヴ・ガッド in BHGプロジェクト来日公演


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

今日は、大人気!オノマトペ研究家で朝日大学教授の藤野さんにお話をうかがいました。

『涼しくなるオノマトペ』のご紹介(3つのテーマ)

①涼しさを感じるオノマトペ

②メールや会話にさりがなく取り入れて涼しさを演出するオノマトペ

③ちょっぴり涼しくなるオノマトペ・ユーモア

最後は生でジングル収録を行いました!

GyHXTGlbwAAyeWJ.jpeg


11:34

TEAM BUDDY

静岡新聞SBSのプロジェクト「Team Buddy(チームバディー)」は、行政や企業と連携し、いつも身近にいて、県民一人ひとりをサポートする相棒のような存在になりたいという思いを込めたプロジェクトです。

今日は、地域で取り組む「防災かまどベンチ」について、小鹿なでしこ苑 相談員の望月さんと、7月に行われた「防災かまどベンチ」の「土台作り」に参加した渡邊くんにお話をうかがいました。

GyHm-fpbAAAmiGU.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

いわくつき映画

・ラスト

・クロウ

・トップガン

・トリプルエックス

・バットマン ダークナイト

・トワイライト ゾーン

・エクソシスト

まだまだ続く...

怖い怖い怖い怖い怖い怖い...


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー