2025年6月
2025年6月30日 12:57
メッセージワードは、「〇〇づらい」でした。
<受け売りなんですけど>
・Z世代が就職先を選ぶときにもっとも重視するのは「働いている人が魅力的・職場の人間関係がよい」。ストレッチ専門の会社では、上司を選ぶ"総選挙"が開かれました。
・地方から都市への女性の流出が加速しています。
20代の女性が2022年から23年にかけての1年間で3%以上減少した自治体は17県もあり、高知県では4.5%も減りました。
9:20 「MIRAIにエール!」
・廃漁具の再資源化に挑戦 宮城県気仙沼市ベンチャー企業「amu(アム)」
9:26 「クローズアップマイタウン」
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
SNSでも話題になっている木彫りアーティスト「キボリノコンノ」さんが登場!
「あっと驚くもの」をテーマに、身近な食べ物などを木彫りで再現しています
7/26(土)~2025/8/31(日)に静岡市清水文化会館マリナート 1階ギャラリーで
「キボリノコンノ展」を開催!
今月27日に書籍を出版。「まだ何になるかわからない」という書籍を「実務教育出版」から出版!
WASABIをフォロー&そのポストをリポストで応募完了です。締切は今週木曜日。当選者は、発送を持って発表にかえさせていただきます。DMでご連絡しますので、DMが受信できるようにしてね。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は、「日本うなぎがワシントン条約の対象になる」という話題でした。
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!
「ネオ和食について」
・担々麺風うどん・そば
・日本酒・焼酎 カクテル
・和風◯◯
・創作寿司など・・
今日はきゅうりとツナの和風アヒージョを、あゆみんが作ってきてくれました!
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2025年6月26日 13:09
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「地方バンザイ!」でした。
<受け売りなんですけど>
●お気に入りのアイドルやアニメキャラクターをかたどった〝推し〟のぬいぐるみ「推しぬい」が若い女性を中心に流行しています。
●「東京の乗り換えが難しいと思う駅」
3位大手町駅と東京駅
2位は新宿駅
そして1位は渋谷駅
「常に工事中で、定期的に通路が変わるうえに立体構造で迷いやすい」
「地下鉄である銀座線が2階から出ていることは、初めての人には想像できない」
ちなみに、渋谷駅の一連の工事は2034年度までに完了する見込みです。
9:20「MIRAIにエール!」
「中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまり④」
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
「ご飯のお供」ワサバイバル月1レギュラー、ご飯のお供専門家 長船クニヒコさんに伺いました。
「カルディのご飯のお供・3選」
・梅干しキムチ
・青いにんにく辣油 青唐辛子
・鮭にんにく辣油 赤唐辛子
長船さんの情報は「おかわりジャパン」で検索
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
榛原郡吉田町神戸にあります、株式会社 大川原製作所の大川原 綾乃さんにお越しいただきました。
「株式会社 大川原製作所」は創業から98年を迎える乾燥装置の専門メーカーです。 乾燥技術を原点として、食品、化学、医薬、環境といった幅広い分野で事業を展開しています。 お客様の事業価値向上のために、技術、製品、サービスを創造し提供しています。
強みは、濃縮、乾燥、殺菌、造粒といったプロセス技術です。 乾燥装置をオーダーメイドで設計・製作しています。 研究開発から営業、技術、製造、メンテナンスまで、5部門すべてを自社で行う一貫体制が強みで、複数プロセス機器を取りまとめ、生産ライン全体をエンジニアリングできるのが特徴です。先日、令和6年静岡ダイバーシティ企業に選定いただきました。
今月には、新卒から弊社で勤めているタイ人社員を起点として、タイに事業所を設立することができました。
詳しくは、Instagram(インスタグラム)のアカウント「okawara_shizuoka」でも積極的に情報
発信しています。ウェブサイトでも、会社の情報をご覧いただけます。「大川原製作所」で検索してチェックしてみてください!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「校長先生のお話に興味津々!冒頭で何と言った?」
次回のお題は「ギャル男芭蕉の一句教えて!」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
今日は、なみへいのお友達「ポンちゃん」が電話で登場!
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2025年6月25日 13:08
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「朝トーク」でした。
<受け売りなんですけど>
●ぴあ総研が、2024年の音楽・ステージなどのライブ市場規模、が過去最高となる7,605億円、前年比10.9%増を記録したと発表しました。
2030年には8,700億円規模にまで拡大する見通しです。推し活の盛り上がり、チケット単価の上昇、大型会場の稼働が市場拡大の背景にありそうです。
●最近、SNSで「サイゼリヤの朝だけの新メニュー」が話題になっています。現在、特定の店舗限定で実施されているサービスのようですが、午前7時から10時までの時間帯で、「焼きシナモンフォッカチオコンビ」が税込300円や「パンチェッタとチーズのパニーニコンビ」税込400円といったドリンクバー付きの「コンビ」が提供されているようです。ほかにも、ドリンクバーとポテトが付いた「セット」などもあるそうです。
SNS上では、自分の近くのお店でもやってほしいという声が多数上がっていました。
9:20 「MIRAIにエール!」
「中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまり③」
9:26 「クローズアップ マイタウン」
●焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館プラネタリウム「シン宇宙だいぼうけん」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
「鉄の力」について研究し、その働きに注目されてその力を発信されている
一般社団法人「鉄ミネラル」代表講師・野中鉄也さんにうかがいました。
野中鉄也さんは、京都大学大学院工学研究科の助教(教員)を勤められた後、液体状の鉄を作る技術を開発。さらに、これが自然の再生・農業・人間が鉄をとることに使えることがわかり、より多くの人に使ってもらうために2019年「一般社団法人 鉄ミネラル」を設立されました。鉄とタンニンを組み合わせると...「液体状の鉄」が作れると判明
現代人は「鉄」と「タンパク質」が足りていない 鉄が不足するとタンパク質を取り込めなくなる。タンパク質が不足すると鉄を取り込めなくなる。コラーゲンを作るのには 鉄+タンパク質+ビタミンC。鉄は体内のあらゆるところで働いている
1960~1970 低出生体重児 増えはじめた。昭和の時代は 鉄の調理器具つかってました。「乾燥ひじき」の鉄分、実は鉄の調理器具由来だったそうです。鉄とタンニンの組み合わせを作ることが鍵。鉄の調理器具を使ってお野菜を煮炊きする。鉄瓶を急須のように使ってお茶を淹れる。鉄瓶でお湯を沸かすは、不十分。鉄のフライパンでお肉を焼く、炒め物を作るは、不十分です。
「鉄」の効率的な摂取の仕方、そして鉄の力について紹介している本が出版されています。ヒカルランドから出版されている『【鉄の力】で吹き飛ばす「病い・絶不調」改善マニュアル』。こちらは野中さんと3人の方々の対談形式で紹介されています。
気になった方は、こちらも手に取ってみてください。
11:34 韓国ツアー紹介
JTB浜松支店 営業課 服部進之介さんに伺いました。
残りわずか・・急げ!詳しくはこちら
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「沖縄 本島」でした。
今日のプランは、白いたんぽぽさんと鉄崎さんからのツアープランでした。
来週のエリアは「横浜」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナ プレゼンツ!
今日は、「シゲチンゲール」でした。
音楽フェスとサーティワンの欲張りフェスについて、
駿府城夏祭りとヤマザキ春のパンまつりとたとえた鉄崎さん、ナイスです!!
新しい企画!「しげながファンクラブ」始動!!・・するかもしれません。それはあなたからのファンメッセージ次第。重長ちゃんの出演メッセージはもちろんプライベートエッセイも紹介するかも・・・。ファンのみなさんからのファンメッセージをお待ちしています。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2025年6月24日 13:07
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「言い訳選手権」でした。
<受け売りなんですけど>
●言葉に裏表があるといわれる京都人のいけずステッカーが販売されました。
例えば、
トイレ編の使用イメージ
「うちのトイレ座りごごち悪おすかもしれまへんけど、よろしおしたらお使いやす。」
→「立って小便をしないでください」
玄関編の使用イメージ
「ようおこしやす。えらいよそいきのなりしはって琵琶湖でも行ってはったんどすか?」
→「汚い格好で家にあがらないでください」
食卓編の使用イメージ
「知っといやすか?蕎麦はズルズル美味しそうに食べてもよろしおすねん。」
→「クチャクチャ音を立てて食べないでください」
●本日は「UFOキャッチャ−の日」です。
今年は、誕生40年の節目です。
クレーンゲーム歴39年、今までに1700万円を使った「達人」にコツを教えてもらいました。
9:20 「MIRAIにエール!」
「中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまり②」
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
人生100年時代に、ウェルビーイングな定年活動・T活のススメということで、定年後を考える活動=T活(てぃーかつ)を実践された方に登場してもらいました。
今日は、しずおかフィナンシャルグループの社内ベンチャー制度を活用して、新しい事業を立ち上げようと奮闘中のお二人である、静銀総合サービスの大西さん、鈴木さんにお話をお伺いしました。
40代・50代・60代を「衰え」ととるのではなく、「熟して」さらに輝く「次のステージの世代」と捉えたくて、「成熟した」という意味を持つ「マチュア世代」という言葉を提案しているそうです。
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー 「内野なみ」が7月5日(土)に開催されるマネーセミナーについて、R&C株式会社富士営業所の芹澤さんとお届けました。
11:34
TEAM BUDDY
「地震に備える」という観点から、「防災食レシピ」を紹介します。
静岡新聞SBSがマックッスバリュ東海とタッグを組んだ"食の備蓄定期宅配サービス"
「バディーボックス」の中身と、家庭にあるものを取り入れて作りました。
「カラフルビタミンのフルーツカップ」
材料(2人分)
グリーンキウイ:半分
オレンジ:半分
マルチビタミンゼリー:1袋
●作り方
[1]キウイ・オレンジは食べやすい大きさに切る。
[2]ボウルにマルチビタミンゼリー・カットしたキウイ・オレンジを入れ、さっと混ぜ合わせる。
[3]器に盛り付ける。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング「雨の日に聴きたい曲ベスト3」
1位 中村あゆみ 「翼の折れたエンジェル」
2位 J-WALK 「Just Because」
3位 家入レオ「Silly」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
あゆみんのお悩み相談!
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2025年6月23日 13:06
メッセージワードは、「レア自慢」でした。
<受け売りなんですけど>
●カワセミが都心に戻ってきた
●アメリカの俳優でコメディアンのジョエル・マクヘイルさんが、これまでに約1万ドル(約145万円)をかけて4回の自毛植毛手術を受けたことを明かしました。
9:20 「MIRAIにエール!」
中部電力 事業創造本部の挑戦と食農プロジェクトのはじまりについて
9:26 「クローズアップマイタウン」
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
梅雨時期には読書を。おすすめの本を掛川市にあります、走る本屋さん『高久(たかく)書店』の高木 久直さんにうかがいました。
高久書店は、珍しいスタイルの本屋さんで、新刊書店を営みながらも、月に1回、自前で改装したワゴン車を移動新刊書店として書店のない地域で本の販売をしたり、学校を巡回しています。高木さんは、静岡県を中心に展開する戸田書店で20年間以上勤め、
2012には独自に「静岡書店大賞」も立ち上げ、「静岡書店大賞」の実行委員も務めています。
梅雨の時期におすすめの本
『雨の名前』 佐藤 秀明 (写真) ・ 高橋 順子 (著)
『雨ニモマケズ』 宮沢賢治
『あめふりさんぽ』 著作:えがしら みちこ
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー内野なみ、なみへいが、静岡市清水区のエスパルドリームプラザ内に7/1グランドオープンする「みやもと水産」より宮本さんとお届けしました。自慢のマグロをはじめ海鮮丼や天丼や定食にも力をいれ、とサクサクの天ぷらもおいしい。プレオープン中でランチがいただけます
11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」
静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!
今日ピックアップするのは、函南のすいかです。
「甘さとシャリ感自慢の函南西瓜にシュワシュワ函南西瓜と
ムギュっと練乳グミを合わせたデザートドリンク」
<材料(2人分)>
■函南西瓜・・・2㎝角に切ったもの4つ、
直径1.5センチほどに丸くくり抜いたもの4つ
■炭酸水・・・漬け込み用(適量)
■牛乳・・・50ml
■練乳・・・50g
■ゼラチン・・・10g
■水・・・大さじ4杯
■炭酸水(仕上げ用)
■ガムシロップ(お好み)
< 作り方 >
①函南西瓜を食べやすく切り分ける
・スイカを切る。
・そのまま食べるものは2㎝角のキューブ状に炭酸水に漬けるものは丸くくり抜く。
②シュワシュワ函南西瓜を作る
・丸くくり抜いたスイカの表面の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取る。
・スイカが完全に浸る量の炭酸水をジッパーつきの厚手のポリ袋にいれ、
スイカを加える。
・空気をしっかり抜き、冷蔵庫で2時間を限度につけ込む。
※(30分程度でもOK。長くつけすぎないこと)
③練乳グミを作る
・4さじの水を入れた小さな器に、粉ゼラチンを振り入れて膨潤する。
・小鍋に練乳と牛乳を入れてから点火し、弱火で60℃くらいまで温める。
・火を止めたら、ゼラチンの半分程度を加えてよく混ぜる。
・粗熱が取れたら、残りの半分のゼラチンを加えてよく混ぜて溶かし型に流し入れる。
・冷蔵庫で2時間以上かけ、しっかり冷やし固める。
④仕上げ
・グラスに仕上げ用の炭酸水をいれ、食べる直前に
・そのまま楽しむスイカ、炭酸水付けスイカ、練乳グミを加える。
・お好みでガムシロップを足しながら、楽しむ。
・途中「味変」でレモン果汁を足すのもオススメ。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は、ホタルについて。
ホタルの放流については、違う地域のホタルを放流すると、違う種の交雑になってしまいます。同じゲンジボタルでも西日本と東日本では点滅間隔もちがうほど種類が違います。放流については、しっかりと確認してください。
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!
今日は耳つぼジュエリーについて。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2025年6月19日 13:00
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「きれいな話」でした。
<今日の放送から>洋楽の曲紹介が、グダグダすぎた・・・なみへい9:53頃
<受け売りなんですけど>
●滋賀県草津市の観光物産協会の公式Xが投稿した「温泉ないまんじゅう」が話題を集めています。 「温泉まんじゅう」ではなく、「温泉はないですよ」という意味の「温泉"ない"まんじゅう」。温泉マークの湯気の部分に「温泉ない」を強調するかのような斜線が引かれています。聞き慣れない名前の商品が生まれたのは、群馬県の草津温泉と間違えて、滋賀県の草津市にやってきてしまう人が後を絶たないことがきっかけでした。
●独身男女に第一印象で異性のどこを見ているか聞いたところ、「顔・体型」と並んで「身だしなみ」があげる人が多いということがわかりました。特に、恋愛対象になるかどうかは、顔や体型より身だしなみを重視する傾向が見られました。
9:20「MIRAIにエール!」
9:26「クローズアップマイタウン」
プラネタリウム・生解説の時間「シン宇宙だいぼうけん」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
県警OBで防犯落語家・保護司 にか奴亭三助さん
ここ最近中学生などの若者が殺人や犯罪事件に加担してしまって逮捕されてしまう事が多くなっているという事についてたっぷりとお話伺いました。
6月28日(土)には清水ヒカリ座でそのまんま美川さんのスペシャルライブにゲスト出演するそうですよ。詳しくは054-340-8766
来月には、元SBSの小沼みのりさん「みのりん」と三助さんで防犯トークショーもやるそうですよ。(これは、観覧者限定イベント)これからも、このようなイベントをどんどんやっていくそうですよ。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
静岡市駿河区富士見台の三和メタル工業 株式会社の佐野 岳宏さんに伺いました。
アルミを使って建築資材をつくっている会社。設計開発から製作、色付け、梱包出荷まで、一貫した生産を行っています。 ご自宅のバルコニーの手すりや、住宅、ビルの軒先き部分などに使われています。
雪がほとんど降らない静岡ですが、雪が降る地域の「雪の苦労」を軽減したいという想いから、雪に関する製品開発に取り組んでいます。建物まわりで積雪が予想される部分に、雪がつきにくい特殊な製品を使用することで、雪かきの手間を軽減できます。軒先から雪がせり出す雪庇(せっぴ)まわりの雪の落下を防ぎ、危険な雪おろしの作業も軽減できるんです。
「ものづくり静岡」の未来の担い手を募集しています。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。特に経験は問いません。
詳しいことは「三和メタル工業」で検索してください。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「アパレル店員の名言おしえて」
次回のお題は「校長先生のお話に興味津々!冒頭で何と言った?」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
「私が好きな高校野球の応援曲」ラジオなのに、振り付け付きでお送りしました
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2025年6月18日 13:00
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「強っ!」でした。
<受け売りなんですけど>
●熱中症対策としてスポーツドリンクの適度な摂取は熱中症予防に効果的とされています。ただ、これらの飲み物を飲み過ぎると、血糖値が急激に上がり、喉の渇きや倦怠(けんたい)感などの症状を引き起こす、いわゆる「ペットボトル症候群」になる可能性があるので注意が必要です。
●ハートの強い人が多い都道府県ランキング
1位大阪府
2位東京都
3位沖縄県
4位北海道
5位愛知県
ちなみに静岡県は11位でした
9:20 「MIRAIにエール!」
豚骨スープ由来のバイオディーゼルで脱炭素。
9:26 「クローズアップ マイタウン」
●焼津市 ディスカバリーパーク焼津天文科学館
小さなお子さまのための七夕プラネタリウム
【キッズの時間・特別番組】夏の星空と七夕のおはなし
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
株について勉強しよう!
今日は若葉マークの株式投資福沢隆雄さんに伺いました
10:20 スパイススクーピー +
ひさしぶりの ふじゆか
「ぱんやnico」 の米粉蒸しパンを紹介してくれました
AGAってなぁに?教えて佐々木先生!
気になった方はこちらまで
お問合せ
浜松院:053-456-1335
静岡院:054-292-5000
http://shizuoka-aga-clinic.com
ご自身で気になる方、身近に悩んでいる方、まずはお気軽に浜松・静岡AGAクリニックにご相談ください!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>> 妄想ツアーズ 今日のエリアは「大阪1泊2日」でした。
今日は、鉄崎プラン 1日目ミナミ 2日目キタ ツアーでした。
来週のエリアは「沖縄本島」です!皆さんの妄想ツアープランをお待ちしています。
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
重長アナ プレゼンツ!
シゲチンゲールの癒やしの時間と
重長コンプラ警察でした。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2025年6月17日 13:00
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「これ便利」でした。
<受け売りなんですけど>
●「キャッシュレス決済」
キャッシュレス決済をやめる店舗が増加している?「現金払い」への回帰のメリットとは?「現金回帰」とは、単にキャッシュレス化の潮流に逆行する「退化」と捉えるのではなく、店舗が自らの経営戦略、提供価値、そして顧客との関係性を深く見つめ直した結果としての、積極的な「深化」の選択肢と理解することではないでしょうか。
●ナイトルーティン
年々増えていくオプション...アラフォー漫画家(柿ノ種まきこさん)に12つのナイトルーティンに「見習いたい」との声続出しています。
最初は歯に関することで、歯ブラシやフロス、マウスピースの装着。他には目薬と点鼻薬をさし、アイクリームとハンドクリームを塗り、そして、水分摂取で水一杯を飲む。さらにアロマオイルをオン、電気ゆたんぽの充電&設置を行い、寝床に入ってからリップクリームを塗れば、寝る準備が完了するということでした。
9:20 「MIRAIにエール!」
●無人販売所の累進価格制度の挑戦
9:26 「クローズアップ マイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
さまざまなどん底を経験してサバイバルしてきた「ミスどん底先生」改め、「はいあがり先生」こと宮坂智恵子さんに伺いました。
どん底をどう生き抜いたかという"生き抜き力""はい上がり力"を伝えるため全国で講演活動もしています。
講演会案内
日時:6月28日(土)午後1時半〜
場所:伊豆の国市アクシスかつらぎ多目的ホール
入場無料
10:20 スパイススクーピー
キャスタードライバー 内野なみが浜松市中央区安新町の分譲住宅より
「セキスイハイム東海」の木下さんとお届けしました
14区画ありそれぞれにコンセプトがある分譲住宅です
立地もよく公園やショッピングセンターがあるため周辺環境もバッチリ
11:34 家族葬のラビュー エンディングストーリー
ラビュー新富士セレモニースタッフの兵庫さんにお話を伺いました。
「家族葬のラビューエンディングストーリー」では、皆さんの終活についてのお悩みにお答えします。お悩みを送りいただいた方の中から毎回抽選でお一人の方に、選べるグルメギフト3千円分をプレゼントします。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
初夏のおいしい魚ベスト3
3位 鱚(きす)
2位 鯵(あじ)
1位 いさき
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
あゆみんのお悩み相談!
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2025年6月16日 13:00
昨日は、たくさんの皆さん、ナツイチに来てくださってありがとうございました。
メッセージワードは、「罪悪感」でした。
<受け売りなんですけど>
●アメリカフロリダ州で、ある住民の家に設置された露天風呂の湯船でくつろいだ後、裏庭でうたた寝しているクマが目撃されました。ドーナツで誘い込み罠にかけることに成功しました。
●濃い味付け、脂肪たっぷり、そして高カロリー。およそ健康的とは言えない背徳グルメが「ギルティー映え」として人気です。飲食店のメニューだけでなく、企業の商品PR、漫画や個人のSNSでも目にする機会が増えています。
9:20 「MIRAIにエール!」
2030年までに、使い捨て傘をゼロにする挑戦。
9:26 「クローズアップマイタウン」
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
電動トゥクトゥクを使って伊豆長岡の観光を盛り上げている方をご紹介します!
EQV-IZU(イーキューブイ イズ)の吉田 幸生さんに伺いました。
電動トゥクトゥクを使って、旅館の跡地や長岡の駅前など2ヵ所を活動拠点にレンタルや販売をしています。 素泊まりを中心に、トゥクトゥクで伊豆の国市の飲食店や施設に気軽に行ってもらえるようにはじめました。電動トゥクトゥクのレンタルを始めて、町や周りの反応も大きいです。電動トゥクトゥクって、普通自動車免許があれば運転できます!運転も難しくありません。温泉街の細い道に入ったりすることができるのトゥクトゥクの強み!
トゥクトゥクをレンタルしたいという方は、EQV-IZU で検索してくださいね。
10:20 「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」
キャスタードライバー おしおが中継してくれました。JAとぴあはままつファーマーズマーケット東店では、とうもろこし「ゴールドラッシュ」「どきどきコーン」など、おいしい品種がいっぱいです!
11:34 日本冷凍食品協会 広報部長 三浦佳子さんにうかがいました
保冷パック まな板シートが入った5店セットプレゼント
「RB1プレゼント希望」と書いて、メール・FAXで
〒住所氏名電話番号を書き添えてください
締切は今週は木曜日。発表は発送を持ってかえさせていただきます。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
「気候変動による動物の北上」でした。
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!「これであなたもチョコミン党」チョコミントについて
COCOSチョコミン党フェア
ファミマ チョコミントフェア
よーじやふらっと 50倍スースーチョコミントパフェ
WASABI韓国ツアー 参加者募集中!
お申込&詳細はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://n-tabeat.jtb.co.jp/tabeat/List.aspx?tourno=4f49cc32db9149f69ae63dc1
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2025年6月12日 13:00
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「格言」でした。
<受け売りなんですけど>
●若い世代の間で古い機種のiPhoneが新たなトレンドになっています。【エモい写真を撮るため】に"レトロiPhone"を持つ若者が増えているのです。
●「メルカリ」でギターを売ったら、海を越えて超大物アーティストの手に渡った―。そんな夢のような話が、SNSで注目を集めています。
9:20「MIRAIにエール!」
ユニークな福利厚生
推し休暇 失恋休暇
9:26「クローズアップマイタウン」
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡を地域を巻き込みながら盛り上げていく活動をしている大学生のコミュニティー『シズデンツ』と『にじいろグルメ』を運営している鈴木紗羽さん、大白拓真さん。
7月に駿河湾フェリーで学生コミュニティーのイベントもやるそうです!
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
静岡市清水区辻にあります、大日工業 株式会社の内田 真一さんに伺います。
清水・静岡・日本をモノづくりで元気にを合言葉にものづくりを続けている会社です。
2025年4月に設立55周年という節目を迎えることができました。基板事業部、UV事業部、ポリウレア事業部を核とし、商品だけでなく、地域貢献や異業種交流にも積極的に参加しています。
業務用エアコン室外基板、エアコンモーター基板、ショーケース基板、自社製品など...
量産の中でも、350種類を超える実績がありますロットも1台から1000台を超えるまで対応します。メインは業務用エアコン室外基板ですが、多種多様な基板の実装が可能な設備を備えています。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「超オモウマイ店見つけた!どんな店?」
次回のお題は「アパレル店員の名言おしえて」
当日11:30まで。一人5個まで。1つのメールに複数書いてください。1メールに1つづつ書いてる方がいますが、まとめて1通でお願いします。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
キャスドラ 内野奈美プレゼンツ!
「さとし」をとりあげました
今週の日曜日には、「妻夫木さとし」さんがナツイチに来てくれます!きゃ〜♡
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/