• 2024.11.29

    #海Roni より  「三保の海で遊ぼう」に参加された、ゆでられたおゆきちさん

    Screenshot 2024-11-26 17.04.44.png

    おゆきち1.jpeg

    おゆきち2.jpeg

    おゆきち4.jpeg

    おゆきち3.jpeg

  • 2024.11.22

    ☆海Roni Diary vol.4☆ ~11月16日「三保の海で遊ぼう」レポート~

    前日まで雨マークがなかなか消えなかった11月16日(土)の「三保の海で遊ぼう」イベント。参加された皆さんのパワーで見事雨も上がり第一回目の野外イベントが無事開催されました!

    1116①.jpg
    三保ビーチにある「Ulalena(ウラレナ)前に集合して、いざ!スタート

    1116②.jpg
    SUP体験は、海に出る前にまずレクチャーを受けます。皆さん、真剣!

    1116③.jpg
    さあ、海に入って・・・まずボードの上に座って、様子を見てから、徐々に立っていきます。

    1116④.JPG
    初心者の方が多かったのに、皆さんお上手!15分もすれば立ててこんな風にみんなで集まれるまでになりました~
    雪化粧をした富士山と一緒に記念撮影!

    ⑤写真 2024-11-16 11 37 47.jpg
    海から上がったみんなの笑顔最高ですね。
    1116⑥ワーク.jpg
    ワークショッププランはまずはビーチコーミング。富士山に見守られながらゆっくりと三保の海の話を聞きながら、貝殻や石を探します。

    1116⑦ワーク (1).jpg
    海から上がったRoniも興味津々。

    1116⑧ワーク.jpg
    皆さん、思い思いに、貝殻や綺麗な石を配置して、オリジナルフォトフレーム完成!

    ⑨写真 2024-11-16 12 26 35.jpg
    ランチはウラレナ特製のランチプレート。この日のために考案してくれたプレートだそうです。とっても美味しくて大満足!

    ⑩20241116_122427.jpg
    Roniの音頭に合わせてテラス席でカンパイ!
    ウラレナのテラスで海風を感じながらのランチ。最高です!

    ⑪写真 2024-11-16 12 12 39.jpg
    最後はみんなで記念撮影!数時間一緒にいただけなのに、まるで昔からの仲間のように見えますね。「海で繋がる」ってこういうことなんですね!
    今後も海Roniプロジェクト、いろんな形で静岡の海を発信していきます。
    いつかまたこういった野外イベントが開催される時は一緒に海を感じましょう!

  • 2024.11.14

    #海Roni より  オリオンの歌さん & あらやだ奥さんさん

    Screenshot 2024-10-28 11.34.49.png

    オリオンの歌1.jpegオリオンの歌2.jpegオリオンの歌4.jpegオリオンの歌3.jpeg


    Screenshot 2024-10-28 11.38.11.pngあらやだ奥さん1.jpeg

    あらやだ奥さん2.jpeg

  • 2024.11.05

    ☆海Roni Diary vol.3☆ ~How to SUPその3~

    ちょっと遅めの夏休みのため、11/1の生放送はお休みをもらったので
    お伝え出来なかったのですが、11月16日(土)開催の「三保の海で遊ぼう!」 
    まだ申込OKです!詳しくは☟こちら☟からどうぞ。
    【SBSラジオ STORE(WEBサイト) https://sbs-sv.stores.jp/

    1005-1.jpg

    実は夏休みも島の海に行ってました!
    海に行くと心が洗われるのが感じられます。
    静岡は他県に比べて比較的海に行きやすい環境にありますが、
    最近海に行きましたか?
    海で心を解放させて、一緒にデトックスしませんか?

    1005-2.jpg
    こちらは三保の海。この景色を見るだけで、いつも心が軽くなります。
    そしてSUPをすると元気になる!もちろん夏休みも島でSUPしてきました。

    1005-3.jpg
    今、海や湖のある観光地ではSUPが注目されています。
    人気の理由の一つは「手軽にできること」ではないでしょうか。
    サーフィンやボディーボードのように特別な技術は必要ないし、
    シュノーケリングのように海に入ることが大前提ではない。
    かといって海水浴ではちょっと物足りない、、、
    というところを満たしてくれるのがSUPなんです。

    1005-4.jpg
    もちろんSUPも板の上に乗る際は足元が海に入りますが、基本膝辺りです。
    上の写真は腿まで入っていますがここまで浸かることはあまりないですね。
    また、立った後バランスを崩して海に落ちることもありますが、
    中にはどうしても不安だわーと、カヌーのようにずっと座ってる方もいます。

    1005-5.jpg
    これはこれで、海との一体感が感じられて気持ちいいですよ。
    私もただただ海にいたい時や、波がある日はこんな風に漂っています。

    SUP人気、もう一つの理由は「映える」ということでしょうか。

    1005-6.jpg
    この私が映えているかどうかは置いておいて(笑)
    いい写真が撮れる。というのもあると思います。
    ちなみに11/16の「三保の海で遊ぼう!」の時は、
    参加される方の写真をRoniが海の上で頑張って撮ってシェアしますね!

    この先、旅先でSUPをサクッと楽しむためにも
    まずは一度地元静岡の海で体験してみませんか?
    SUPは自信ないという方のための、ビーチで楽しむコースもご用意しました。ご参加まだまだお待ちしています!

    1005-7.jpg
    海Roniプロジェクト「三保の海で遊ぼう!」
    11月16日(土) 9:30集合~14:00終了予定
    ◇SUPプラン料金 税込6,600円  
    ◇ワークショッププラン料金(オリジナルフォトフレーム作り) 税込4,400円 
    詳細/http://www.at-s.com/sbsradio/program/roundabout/1093659.html