2025.03.28

#海Roniプロジェクト  海を想う 地球にやさしい選択(洗濯)

3回シリーズでお届けする新企画!
「海Roniプロジェクト 海を想う 地球にやさしい選択(洗濯)」のコーナーです。
静岡県内を中心に、クリーニング&コインランドリーの「ピュアクリーニング」などを展開する株式会社ホワイトウイングスが取り組む海を守るための活動や、サービスについてお話を伺いました。

スタジオには、株式会社ホワイトウイングス リテール の松浦社長と、武田さんにお越しいただきました。

海roni03281.jpeg

ピュアクリーニングでは、クリーニングから海を守ることに力を入れていらっしゃいます。洋服をきれいにするだけではなく、洗濯したあと汚れた排水が海に流れているのは良くないという考えのもと、「海をまもる洗剤」を使っています。「海をまもる洗剤」は、汚れを水で包みこんで、生分解する洗剤です。海に優しいだけでなく、肌にも優しく、静電気を防止する効果もあるので、柔軟剤がいらなくなるためお洗濯にかかるコストが減ったという声もあるそうです。油汚れも落とせるなど、お掃除にも使える洗剤なので色んな洗剤を買わずに済み、お財布もまもってくれる洗剤ですね!

海roni03282.jpeg

ピュアクリーニングの店舗、どこでも買うことができます。ボトルを持っていき、量り売りで購入。またピュアクリーニング店頭ではどうやって排水がきれいになるのか?実験を見せてもらえますよ。お店で「海をまもる洗剤」の秘密を知ってください。

実は、私も日頃から「海をまもる洗剤」を使っています。海のことを考えたときにごくごく自然にこの「選択」になりました。海を守るために出来ること、少しずつでも実行して発信していきます。
リスナーの皆さんにとっても"新たな選択"が生まれることを願っています。