2025.04.11
「DJRoniのROUNDABOUT」清水港ポートアバウト4月4日放送リポート
今回は、"海で遊び、海を学び、みんなで海を守ろう!"というコンセプトで立ち上げた「DJ Roniの海Roni プロジェクト」に賛同してくださった企業の方をお招きし、お話しを伺いました。
ご出演は静岡で外食産業を展開する、株式会社「なすび」 の専務取締役 藤田尚徳さんです。現在、全17店舗を経営しています。
「なすび」では、以前から海を守る取り組み・活動をされていて、5年前から毎週土曜日に三保の清掃活動をしています。その活動で集めた落ち松葉を使って名刺やグリーティングカード、しおりなどの商品を作りその売上を活動費にしています。
<なすびの取り組み 三保松原 3Rings プロジェクト>
「1000人のチカラで1000年先まで三保松原の景観を守る」ことを目的に、三保松原の景観を守るために必要な保全活動に、多くの人が参加をし続けることができる仕組み作りへの取り組み。
今後は他企業及び学生を巻き込んで活動の拡大化、持続化を目指して活動中です。
1000 年先に同じ景色を残すために毎回1000 人での持続可能な松原保全活動を行っています。
参加方法や詳しくは、「3Rings プロジェクト」で検索してください。