2009年1月17日 00:00
野の館 ホテル和光
今年初の温泉は、伊豆市修善寺にありますホテル和光にお邪魔しました。
修善寺の高台にあるホテルの玄関前には、たくさんの桜の木がありました。
春になると、桜のトンネルがお客様を出迎えてくれるそうですよ♪

こちらの大浴場は、江戸時代の大衆浴場をそのまま再現したお風呂なんです。
大きく“ゆ”と書かれた暖簾がかかっていたり、天井や壁が全て木で出来ていたりと、
一歩中に入ると、江戸時代にタイムスリップした雰囲気たっぷりでした。

大浴場の名前は“放光秘湯”。まさに“光が放つ秘密の温泉”という言葉がピッタリです。
大きな窓から降り注ぐ太陽の光が、湯気や温泉を照らし、幻想的な空間を作り出していました☆
午前中に入ると、この光と湯気のコラボレーションが楽しめるそうですよ。

風呂場の床が全面ひのきで、足触りが優しく、自然のよさを体感できるお風呂です。
江戸時代の大衆浴場を再現しているだけあって、脱衣所もいたってシンプル。洋服を入れるための篭と、それを置いておく棚のみなんです。そして、何より驚いたのが、脱衣所と浴場の仕切りがないんです!!若い方は新鮮に感じ、ご年配の方は、昔の銭湯を思い出して懐かしく感じるそうですよ。

太陽の光と湯気の芸術に包まれると、こんな私も色っぽく?!なったような気持ちになれます☆湯船には大きな伊豆石があり、シンプルな作りの湯船のワンポイントになっています。

2月までの期間限定でトロ鍋も味わえます。トロ=深海魚を収獲するトロール船の略で、その日に取れた魚を鍋料理として出して
くれるそうですよ。
本館のお部屋で平日12600円~。また、特別プランを実施している日もあり、10500円でとまれますので、
ぜひホテル和光のHPをチェックしてみてくださいね☆
野の館 ホテル和光
伊豆市修善寺1060
0558-72-0380
