
「基地問題の実態を自分事として考えてほしい」玉城デニー沖縄県知事が米軍関連施設3か所抱える静岡県で訴え 副知事らと面会

沖縄県の玉城デニー知事が2月7日、静岡県庁などを訪れ、増井浩二副知事や静岡市の難波喬司市長と面会しました。玉城知事は「米軍基地問題を自分事として考えてもらえたら」などと話しました。
沖縄県の玉城デニー知事は7日夜、静岡市で開かれるイベントに参加するのを前に同日午後、静岡県庁を訪れました。
増井浩二副知事と面会した玉城知事は、米軍の普天間基地の辺野古への移設などについて、「静岡の方にも自分事として考えてもらえたら」と訴えました。
<沖縄県 玉城デニー知事>
「沖縄基地問題の実態と、この間ずっと取り組んできた基地負担の軽減。ぜひ国民の皆さんも、自分事として情報を通して考えて頂きたい」
<静岡県 増井浩二副知事>
「本県にも米軍基地キャンプ富士、沼津の海浜訓練場など3か所ある。日本全体で取り組んでいかなければならない問題だというのは認識をしているので、これからもそれについては連携していきたい」
玉城知事は静岡市の難波市長とも面会し、静岡空港に沖縄便があることなどに触れ、交流を深めていくことを確認しました。


「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA