静岡県警は2024年の1年間の110番通報の件数を発表しました。前年に比べ約1万件減ったことがわかりました。
2024年の1年間の110番通報の件数は22万1167件(暫定値)で、前年に比べ1万378件減りました。1日あたりの件数は604件で2分23秒に1回通報がある計算です。
「いたずら」や「相談」、スマートフォンから意図せずに掛けてしまうなどの不要・不急の通報は5万1070件でした。不要・不急の通報内容は「タクシーが来ない」や「携帯のパスワードを忘れた」などがあったということです。
また、事故や事件の現場からスマホで撮影した画像や映像を送る「110番映像通報システム」の受理件数は85件で、静岡県警では今後も積極的に活用していきたいとしています。