東海道新幹線 三島〜名古屋間で運休続く 全線再開は9月2日予定 JR静岡駅では東海道線でも運転見合わせ【台風10号】
台風10号による大雨では、交通への影響が続いています。東海道新幹線は9月1日も三島駅と名古屋駅の間で計画運休となっているほか、1日正午現在、静岡県内のJR東海の在来線は、すべての区間で運転を見合わせています。
<佐藤浩太郎記者>
「午前10時の静岡駅です。運転取り止めの影響で新幹線の改札は閉鎖されています」
東海道新幹線は9月1日、三島駅と名古屋駅の間で終日運転を取りやめます。東京駅と三島駅の間は午前10時半前に運転を再開しました。名古屋駅と新大阪駅の間は、始発から運転を行っています。2日は、始発から全線で通常ダイヤで運転する予定です。
また、在来線はJR東海の静岡県内すべての路線で1日正午現在、運転を見合わせています。東海道線は、静岡駅〜熱海駅間と、掛川駅〜豊橋駅間で1日夕方頃まで運転見合わせ、その他の区間は、終日運転を見合わせる予定です。
「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA