静岡県菊川市では2月4日、「黒田家代官屋敷梅まつり」が始まり、鮮やかな梅の花を見ようと多くの人が訪れています。
菊川市で始まったのは、国の重要文化財に指定されている江戸時代の代官屋敷で梅の花を見ることができる「黒田家代官屋敷梅まつり」です。
2024年は例年より2週間ほど開花が早まったということで、訪れた人は満開の梅の花に魅了されていました。
<訪れた人>
「だいぶ綺麗で今年は(開花が)早くていいですね」
祭りの初日となる2月4日は、「梅の種飛ばし大会」も開かれ、老若男女問わず、多くの人が口から吹いた種の距離を競いました。

<こどもの部優勝者>
「コツは思い切り頭を振ること、息を吹くんじゃなくて口の中で爆発させる」
<女性の部優勝者>
「なかなか皆さん飛ばすので、勝てるかなと思ったんですけど、少しの差で優勝できて良かったです」
「黒田家代官屋敷梅まつり」は3月3日まで開かれる予定です。