メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

鉄崎幹人のWASABI
月~木曜日 09:00~12:40
鉄崎幹人高田愛弓<月・火>重長智子<水>内野菜美<木>

日常にWASABIで刺激を!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!

日常にWASABIで刺激を!毎日が少し「前向き」に過ごせる、薬味のような番組です!

https://twitter.com/WASABI1404

 (9時頃に更新されます)

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「わがまま」でした。


<受け売りなんですけど>

「2025年ヒット商品ベスト30」が発表されました。ランキング5位は以下の通りです!

1位  大阪・関西万博withミャクミャク

2位  国宝

3位  Nintendo Switch 2

4位  平成女児売れ

5位  せいろブーム

自分の中のヒット商品は、入っていましたか?

宝塚歌劇団がトップスターのソロ歌唱を取りやめるなど、組織や個人の言動を問題視し、批判することで表舞台から排除しようとする「キャンセルカルチャー」の事例が相次いでいます。

キャンセルカルチャーの増加にはSNSの普及の影響も大きく、SNSで話題になることで企業や自治体が対応を変えることもあり、安易に迎合する企業や団体側が批判されています。毅然(きぜん)とした対応が求められている一方で「SNSで声を上げた方が企業に届きやすい時代になっている」との指摘もあるそうです。

過去には、人気ロックバンドの楽曲が「軍歌のようだ」と批判を受け不買運動に発展しました。

最近では、千葉県市川市が市庁舎に展示していた花火の写真を、「写真家のPRにつながる」という指摘で撤去したところ、逆に批判が相次ぎ、市が再掲示を決めたことがありました。


9:20 「MIRAIにエール!

【干物文化を未来につなぐに挑戦】

毎月3〜7日は「さかなの日」、11月3日〜7日は「いいさかなの日」!

日本の干物文化を元気にするため、老舗干物店とフレンチシェフがタッグを組み、洋風干物「アタラシイヒモノ」を開発し、注目を集めています!


9:26 「クローズアップ マイタウン」

伊東市 尻つみ祭り

三島市 三島フードフェスティバル2025


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

今日は、最近注目を集めている「生前葬」について、株式会社オリオールの代表取締役 西村さんにお話をうかがいました。

生前葬というのは、お別れの会ではなく、友に会い、笑い、ありがとうを伝える「感謝の会」。

生前葬を行ったことで、よかったことは?

①直接、お礼やごめんなさいを伝えられる。

②家族への負担を軽減できる。亡くなった後の事(遺産相続やお墓など)を考えるきっかけとなる。

③新しい人生をスタートできる。自分の半生を振り返ることにより新しい人生をスタートさせるよいきっかけとなる。改めて自分にとって誰が大切な人で、愛する人なのかを確認できる。

などがあるそうです。

また「自分史」をまとめる方も増えてきているそうです。最近ではビデオメッセージで残す方も多いそうですよ。

G434KxwaoAA_DN6.jpeg

「生前葬」や「自分史」に興味をもった方は、株式会社オリオールまで!


11:34

【静岡県庁 ふじっぴーNEWS】

第1火曜日は「静岡県庁 ふじっぴーNEWS」をお送りします。

静岡県の狩猟期間について、くらし・環境部環境局自然保護課の大池さん、11月9日「おいしい肉の日」のイベントについて、広聴広報課の松井さんにお話をうかがいました。

・狩猟期間にあたり、注意することは?

 →山に入る際は、シカのお尻と見間違えるおそれのある「白」や「迷彩色」以外の目立つ色の服装をし、ラジオや鈴など音が鳴るものを身につけるなどして、自分の存在を周囲に知られるよう心掛けることが必要です!「わな」を使った狩猟では、「わな」の周囲に注意標識や看板が設置されています。この標識や看板を見かけた場合は、近づいたり触ったりしないよう注意してください。

・「おいしい肉の日」イベントでは、県内のおいしい畜産物や菊川市特産品以外にもクイズラリーや大抽選会、ふじっぴーとの記念撮影、骨密度測定や動物講座など畜産の魅力を感じられる体験イベントも充実しています。是非お越しくださいね。

G44N4kQbQAUDOPT.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

秋のドライブコース:静岡篇

3つの条件付き♪(出発到着は葵区、日帰り、高速は使わない)

第3位:梅ヶ島コース

第2位:三島・沼津コース

第1位:川根本町・島田コース

でした!


12:29  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

2025年10月〜HPヘッダー

New Entry最新エントリー

2025年11月 4日 11:04

放送後記

1779回 2025年11月4日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「わがまま」でした。


<受け売りなんですけど>

「2025年ヒット商品ベスト30」が発表されました。ランキング5位は以下の通りです!

1位  大阪・関西万博withミャクミャク

2位  国宝

3位  Nintendo Switch 2

4位  平成女児売れ

5位  せいろブーム

自分の中のヒット商品は、入っていましたか?

宝塚歌劇団がトップスターのソロ歌唱を取りやめるなど、組織や個人の言動を問題視し、批判することで表舞台から排除しようとする「キャンセルカルチャー」の事例が相次いでいます。

キャンセルカルチャーの増加にはSNSの普及の影響も大きく、SNSで話題になることで企業や自治体が対応を変えることもあり、安易に迎合する企業や団体側が批判されています。毅然(きぜん)とした対応が求められている一方で「SNSで声を上げた方が企業に届きやすい時代になっている」との指摘もあるそうです。

過去には、人気ロックバンドの楽曲が「軍歌のようだ」と批判を受け不買運動に発展しました。

最近では、千葉県市川市が市庁舎に展示していた花火の写真を、「写真家のPRにつながる」という指摘で撤去したところ、逆に批判が相次ぎ、市が再掲示を決めたことがありました。


9:20 「MIRAIにエール!

【干物文化を未来につなぐに挑戦】

毎月3〜7日は「さかなの日」、11月3日〜7日は「いいさかなの日」!

日本の干物文化を元気にするため、老舗干物店とフレンチシェフがタッグを組み、洋風干物「アタラシイヒモノ」を開発し、注目を集めています!


9:26 「クローズアップ マイタウン」

伊東市 尻つみ祭り

三島市 三島フードフェスティバル2025


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

今日は、最近注目を集めている「生前葬」について、株式会社オリオールの代表取締役 西村さんにお話をうかがいました。

生前葬というのは、お別れの会ではなく、友に会い、笑い、ありがとうを伝える「感謝の会」。

生前葬を行ったことで、よかったことは?

①直接、お礼やごめんなさいを伝えられる。

②家族への負担を軽減できる。亡くなった後の事(遺産相続やお墓など)を考えるきっかけとなる。

③新しい人生をスタートできる。自分の半生を振り返ることにより新しい人生をスタートさせるよいきっかけとなる。改めて自分にとって誰が大切な人で、愛する人なのかを確認できる。

などがあるそうです。

また「自分史」をまとめる方も増えてきているそうです。最近ではビデオメッセージで残す方も多いそうですよ。

G434KxwaoAA_DN6.jpeg

「生前葬」や「自分史」に興味をもった方は、株式会社オリオールまで!


11:34

【静岡県庁 ふじっぴーNEWS】

第1火曜日は「静岡県庁 ふじっぴーNEWS」をお送りします。

静岡県の狩猟期間について、くらし・環境部環境局自然保護課の大池さん、11月9日「おいしい肉の日」のイベントについて、広聴広報課の松井さんにお話をうかがいました。

・狩猟期間にあたり、注意することは?

 →山に入る際は、シカのお尻と見間違えるおそれのある「白」や「迷彩色」以外の目立つ色の服装をし、ラジオや鈴など音が鳴るものを身につけるなどして、自分の存在を周囲に知られるよう心掛けることが必要です!「わな」を使った狩猟では、「わな」の周囲に注意標識や看板が設置されています。この標識や看板を見かけた場合は、近づいたり触ったりしないよう注意してください。

・「おいしい肉の日」イベントでは、県内のおいしい畜産物や菊川市特産品以外にもクイズラリーや大抽選会、ふじっぴーとの記念撮影、骨密度測定や動物講座など畜産の魅力を感じられる体験イベントも充実しています。是非お越しくださいね。

G44N4kQbQAUDOPT.jpeg


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

秋のドライブコース:静岡篇

3つの条件付き♪(出発到着は葵区、日帰り、高速は使わない)

第3位:梅ヶ島コース

第2位:三島・沼津コース

第1位:川根本町・島田コース

でした!


12:29  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

2025年10月〜HPヘッダー

Personalityパーソナリティー

鉄崎幹人

生年月日
5月13日
趣味
森歩き、川遊び、海潜りなど
ひと言
静岡は、素晴らしいネイチャン、じゃなくて、ネイチャーがたくさんあって大好きです!
ブログ
ハウリンウルフ

高田愛弓<月・火>

出身地
静岡県静岡市
生年月日
9月5日
趣味
水族館に行くこと、紅茶の茶葉集め、磯遊び、散歩
    

重長智子<水>

出身地
大阪府池田市
生年月日
8月6日
趣味
サッカー観戦、スーパーマーケット巡り、ゴルフ(目指せスコア100!)
    

内野菜美<木>

出身地
静岡県
生年月日
5月22日
趣味
アニメ、アイドル鑑賞
  
特技
アニソンを歌うこと
    

Timetableタイムテーブル

09:00
OP・受け売りなんですけど
09:20
MIRAIにエール!
09:26
クローズアップマイタウン
09:43
ラジオショッピング
09:53
交通情報
09:56
静岡新聞ニュース・天気予報
10:00
ワサバイバル
10:14
メッセージ&ミュージック
10:30
ラジオショッピング
10:36
Spice Scoopy
10:41
メッセージ&ミュージック
10:54
交通情報
10:56
静岡新聞ニュース・天気予報
11:00
テレフォン人生相談
11:20
ジャパネットたかたラジオショッピング
11:27
メッセージ
11:34
(第2・4火)防災プロジェクト Team Buddy
(第3火)家族葬のラビュー エンディングストーリー
木:静岡県の未来を拓く!ものづくりカンパニー
11:44
メッセージ
11:50
ランチタイムミュージック 
11:54
交通情報
11:56
静岡新聞ニュース・天気予報
12:00
午後のTEPPAN
12:15
メッセージ&ミュージック
12:29
ラストオーダー
12:34
エンディング
番組内容・放送時間は変更になる場合があります。予めご了承ください。

Cornerコーナー紹介