2023年9月25日 12:55
第1341回 9月25日㈪ 番組後記
メッセージワードは、「私の敵」でした。
自分が敵という人が多かったですね。
<受け売りなんですけど>
●秋になるとスズメバチは、攻撃的になります。
刺される危険があるのは、ハチの巣やハチ⾃体へ刺激を与えた時です。⾛らず、声を出さずに静かにゆっくりと後ずさりしてその場を離れます。また、スズメバチは⼤きな⾳や激しい動きに敏感なため、悲鳴を上げたり、慌てて⼿で払おうとしてはいけません。スズメバチは攻撃されたと感じてしまうからです。できるだけ静かに⾏動しましょう
●「秋に行きたいと思う都道府県ランキング」
1位京都府
2位北海道
3位栃木県
4位長野県
5位は2つ 秋田県 石川県
7位 宮城県
8位は2つ 青森県 福島県
10位 広島県
9:23 「MIRAIにエール」
筋肉アップしたアスリートの挑戦
カーリング女子藤沢さつきさんの話題でした。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●御殿場市から「ごてんばの日記念事業 ごてんばマルシェ」について
10月7日(土)、8日(日)午前10時から午後5時まで御殿場プレミアム・アウトレットEAST ZONE 第5平面駐車場で開催。御殿場市 観光交流課 電話0550-82-4622
●藤枝市から。3年に一度開催の藤枝大祭りが、10月6日から10月8日の3日間、
旧東海道藤枝宿一帯で開催されます。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
堀プレゼンツ? 「一人しゃべりのコツを知りたいんじゃ!」でした。
鉄崎さんに、一人しゃべりの極意を学びました。
ボケることを恐れるな!これからの堀アナのポッドキャスト番組を聞いてくださいね。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 藤井ゆかが静岡市葵区片羽町から爬虫類についてお伝えしました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
外来種との付き合いかたでした。
子供は、とらえ方によって、外来種を目の敵にします。
どうして外来種が日本にいるのか、その背景を教えるとともに、
同じ命の重さとしてはかわらないことを教えつつ、駆除していく必要性を教育する必要がありそうです。
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の妄想レポート 石焼き芋屋になった堀でした。
最終回でした。いかがでしたか?
来週からの新コーナーもお楽しみに。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
※ホームページの中の人の病欠で、ホームページの更新が滞っておりました。楽しみにしていた皆様ごめんなさい。これからも、ホームページが滞った際には、中の人が体調悪いんだなと広い心で見てくださいね。