メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2023年6月 8日 12:55

放送後記

第1280回 2023年6月8日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「青春だなあ~」でした。


<受け売りなんですけど>

●「私の青春は終わったんだな」と感じた瞬間。

1: キラキラと輝く若者がまぶしく見えるとき

2: 「若い子」という言葉を使っているとき

3: ノリでなにかをすることがなくなったとき

4: 10代の頃から使ってきたコスメが肌に合わなくなったとき

5: 星占いのチェックする項目が「恋愛」ではなくなったとき

6: 恋愛をしても甘酸っぱい気持ちにならなくなったとき

7: 人の成長を見守る立場になったとき

●「一番好きなチェーン店のスーパーマーケット」ランキング~

1位イオン マックスバリュー マルナカ

2位業務スーパー

3位オーケー


9:23「MIRAIにエール

「高校生がサスティナブルな靴下の企画に挑戦」
奈良県の大和高田市立高田商業高校の生徒が地元の靴下メーカーと共同で、サスティナブルな靴下「SDGs Socks」を開発し、発売しました。この靴下は、ブラジルで開発された土に埋めることで自然に還る生分解性の繊維で作られているんです。靴下に穴が空いた時や捨てるタイミングでゴミ箱に捨てず、庭の土やプランターに土と一緒に入れることで、およそ3年で土に還るのが、この「SDGs Socks」です。高校生が企業と共同開発に挑戦した「SDGs Socks」は「SDGs...何かしたいけど何をしていいのかわからない」そんな人にもオススメの靴下です。1足、1300円と、ちょっとお値段しますが、興味のある方は、後藤靴下工場で検索してみて下さいね。


9:28「クローズアップマイタウン」

●函南町 町制施行60周年記念講演会について
7月29日(土)、午後2時から函南町文化センターで函南町町制施行60周年記念講演会を行います。講演会のテーマは「かんなみ仏の里の仏像」です。
函南町教育委員会生涯学習課  055-979-1733
講演会の募集は7月14日(金)まで。申し込みは函南町教育委員会生涯学習課の窓口と電話の他、インターネット上の申し込みフォームからも可能です。

●富士市から。
7月23日に富士市の夏を彩る一大イベント「富士まつり」が開催。
富士まつり実行委員会事務局 富士市役所交流観光課 
電話0545-55-2777まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

「職場ハラスメント」について。
人材の採用から定着支援までをサポートしている(株)ナナクレマ代表取締役の武友久美に伺いました。
ハラスメントの種類は様々増え続けていて50種類ほどあるそうです。
代表的なものですと、パワハラ、セクハラ、、、。
就活の場面でも「オワハラ」というものがあります。
ポジティブハラスメント
パーソナルハラスメント
パワーハラスメントまたはロジカルハラスメント
関わりすぎ、関わらなさすぎ、の度合いが難しい現代ですが、自分が良かれと思ったことは「同じ感覚ではない」ということを疑うことが大切だと思います。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー太田あかりが 静岡市清水区今年の4月にオープンした家族葬のラビューの会館「ラビュー清水不二見」を紹介しました


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

駿東郡小山町にあります
学校法人 鈴木学園 富士メカニック専門学校  自動車整備科  学科長 
岩崎 宏明さんにうかがいました。
「学校法人 鈴木学園 富士メカニック専門学校」は静岡県内に5つの専門学校と幼稚園を運営する鈴木学園の自動車整備士を養成する専門学校です。近隣の富士スピードウェイと提携して実習車両のテスト走行や国内最長1.5Kmのレーシングコース走行実習等で、自動車の整備技術と運転の楽しさを実感できる学校です。
興味を持たれた方は、毎月オープンキャンパスを実施しているので、予約はHPからお願いします。詳しくは富士メカニック専門学校のHPをごらんください。
今月25日(日)プラサヴェルデ キラメッセ沼津で開催される「富士メカモーターショー&スズガクフェスティバル」にもぜひ遊びに行ってみてください。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> WASABI寺

今日は、38歳の都内出身の男性が40歳代をどう生きたらいいのかのご相談でした。静岡を愛してくれている青年がより良い人生を静岡で過ごせますように。

来週も参加してくれるリスナーさんを常に募集中です。

鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、

この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

今日は、「あいの里」についてお届けしました。

また、ネットフリックス会員数が伸びそうです・・・。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204