2022年11月 3日 13:03
第1158回 2022年11月3日(木)WASABI番組後記 ひがなんで公開放送だったよ
今日は、東静岡駅南口 グランシップ前芝生広場で公開生放送!てっちゃん、やまかなちゃん、そして、休みなのに来てくれた、堀アナウンサーも参加しました!
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「学生トーク」でした。
<受け売りなんですけど>
●女性が憧れるセリフ、もて男が自然に使っているセリフ
「かわいいね」「きれいだね」「誰よりも頑張ってたの知ってるよ」
「無理しないで」「独り占めしたい」
9:23「MIRAIにエール」
「脱・三日坊主に挑戦」
「習慣化アプリ」を活用してみませんか?!
「みんチャレ」は、5人1組でチャレンジを続けていくアプリで、チャットで写真やデータを送り合い、励ましあえるのがウレシイ!とユーザーから声が上がっているそうです。ウォーキングやランニングなどの体力づくり系、体重管理や食事管理などのダイエット目的。あとは学習系です。「みんチャレ」で検索してみて下さい。
他にも、アプリにお金を預けて達成したい目標を決めてチャレンジする「SIZLY(シズリ―)」というアプリもあります。期限までに写真を撮って結果を報告して共有すると結果に応じて報酬が得られる仕組みです。金額は0円~10000円。10円でもいいんです。目標が8割達成できれば返金されますが、達成されなければ、没収されます。チャレンジアイテムは「水をしっかり飲む」「毎日30分勉強する」「30分読書をする」「体重をはかる」「日記を書く」などです。
9:28「クローズアップマイタウン」
●島田市「おおいなび周年イベント」について
カドデオオイガワは11月12日、オープンから2周年を迎える。
おおいなび 0547-39-3166
●今月13日日曜日に「菊川産業祭2022」が開催
菊川市の農業・商工業・観光業が力を合わせ、菊川の元気を応援することを
目的に、文化会館アエルで3年ぶりに開催されます。菊川市の元気と魅力を感じられるイベントとなっていますので、ぜひ足をお運びください!
10:00~ <ワサバイバル>
2022ヒガナンフェスティバルについて。
静岡県スポーツ文化観光部 大石昌宏さん
そして、ひがなんアンバサダーの
AKB48山根涼羽さん橋本陽菜さんがリモートで出演してくれました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー大内ななこが
ひがなんの出店ブースをご紹介。
静岡県立大学・常葉大学の学生に出演してもらいました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
県内のものづくり企業をご紹介します
今日は掛川市城下にあります、小崎葛布工芸株式会社の
小崎 隆志さんにお話を伺いました。
葛布は軽くて丈夫で、何より光沢が美しいという特徴があります。葛布のカーテン、襖地、座布団地、又、工芸品としてバックや日傘を商品開発して販売。
インターネットで「小崎葛布工芸」で検索してみてください!オンラインショップもあります。
インスタグラムもやっています、こちらは「小崎葛布」で検索してみてください。
12:00 午後のTEPPAN
静岡農業高校と清水桜が丘高校のせいとさんに登場していただきました。
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
コーラの、缶・瓶・ペットボトルの飲み比べ。
堀ちゃんは見事正解!鉄崎さんは、3問とも不正解・・・。
今日は、たくさんのリスナーさんが来てくださいました。本当にありがとうございました!
たくさんの、拍手や、リアクションをどうもありがとう!
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/