メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2021年10月28日 12:35

放送後記

947回 2021年10月28日(木)WASABI 

2021.04.jpg

メッセージワードは「お宅はどうですか?」です。

(メッセージは12時までにお送りください。12時を過ぎますと採用率が下がります。)


<受け売り>

●家を家を購入したときの平均年齢は32.3歳。30代前半までに買った人が多いようです。マイホーム購入のきっかけは「結婚」でした。家を購入したきっかけ1位は「ライフステージの変化」でした。家なんて買わなければよかった思う瞬間をきいたところ
3位 近所付き合いが面倒なとき2位 メンテナンスが大変なとき(設備が壊れたとき。高額の費用を自分で負担しなければならない)1位 ローン返済が苦しいとき

●今お気に入りのドラマや漫画の最終回は複雑な思いを抱えている人もいるようです。それは、「最終回だけ見たくない」という悩み。SNSでこの悩みを投稿する人は珍しくないようで、21%の人がが「最終回だけなかなか見られない」答えています。
「最終回を見るとその世界が終わってしまう」「終わるのが寂しい」と喪失感を抱えたくないとの気持ちで葛藤し、中には、最終回だけ、見ていない作品を複数抱えている人もいるようです。ゲームでも最後までできない人もいるようで、「RPGの最終ボス前のセーブポイントで10年以上も放置しています」という人もいるようです。


9:23「MIRAIにエール

「ゼロエミチャレンジ2050」について。目標達成のために「お客さま・社会と進める電化・脱炭素化」。豊かな暮らしや、法人向けのビジネス課題の解決、また脱炭素化の促進。
省エネ拡大を目指した「エネルギーマネージメントサービス」の提供。また、「CO2フリーでんき」。野菜やくだものと同じで、エネルギーも「地産地消」のものを、選んで買うことができるというもの。中部電力は、皆さまとともに、挑戦するすべての方を応援しています。

「MIRAIにエール」のコーナーでは皆さんからの「チャレンジ・挑戦」を募集しています。たとえば、「うちの子はダンスでソロパートを踊るので、レッスンではもちろん、帰ってきてからもっ練習しています。」「新規顧客獲得のため、メニューを、工夫して開発しています」「子どもと一緒に英語検定にチャレンジしようと勉強しています」など、日常を少しステップアップさせるためにあなたが取り組んでいるチャレンジを教えて下さいね。


9:28「クローズアップマイタウン」

  • 島田市から「島田市緑茶化計画」について。平成27年度からスタート。6年目の島田市のシティプロモーション。市民が最も自信と誇りのある「緑茶」をキーワードに、島田市を盛り上げようというブランドメッセージ。島田市緑茶化計画の商品は、蓬萊橋897.4茶屋やTOURIST INFORMATIONおおいなびで好評販売中。島田市広報課 0548-33-1420
  • 富士宮市から。「世界遺産サミット」は新型コロナウイルス感染症の影響により中止。

その代わりとして、スマホでクイズを楽しみながら富士山の構成資産をウェブ上で巡る「富士山構成資産めぐりバーチャルスタンプラリー」を実施。期間は、101日から1231日まで。詳しくは、富士宮市富士山世界遺産課Twitterもしくは富士宮市の公式ホームページをご覧ください。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

てっちゃんの自腹企画、「静岡見聞録」。

総集編です。小山町でダムマニアの方と、裾野市では、37歳の床屋さんのおばあちゃんにあいました。その後出会った男性は、WASABIを聞いてくれているヤマカナのファン。でもヤマカナを彼女にはできないと言ってました(爆)


10:36 スパイススクーピー

大内ななこが静岡市駿府匠宿からレポートしました。

なーこは、いろんな言い間違いをしていたので、グランド10周です!(笑)


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

先週からこのコーナー、未来のものつくり人を目指す高校生に登場してもらっています

今週は島田市 島田工業高校の知久翼さんに登場してもらいました。夢を持ったとってもすてきな高校生でしたね。卒業後は北海道の学校へ行くそうです。頑張ってくださいね。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル

今日は「悪霊に取りつかれた人を見分ける方法」ということで、WASABIミステリーハンター魔女の山吹海帆さんに伺いました。
とりつかれた人は獣の匂いがするとか生臭くなる、と言います。ただしこの臭いと言うのはよほど感覚が研ぎ澄まされている人や、生まれつき霊感がある人でないと感じ取ること
が難しいです。
次に視覚を使う方法です。物理的には、その場所に実在して、見えてるはずの人なのに「見えない」と言うことから、その人が悪いものに取りつかれていう状態だと言うことを判断することができます。その場にいるはずなのに存在感を感じとれなくなるなどです。
自分の身を守るために実際に神仏の加護を得るには神社仏閣、あるいは普段から自分が信じている宗教(キリスト教などでも可)に通うことです。散歩、通勤通
学途中に立ち寄って手を合わせる、祈りをささげる、という事でいいと思います。


12:24 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

今日は、【サイゼリヤのせんべろについて】せんべろとは1000円でべろべろになるほど酔えるということです。今回は、1000円札を握りしめてサイゼリヤで飲むときのおすすめをご紹介しました。みなさんのおすすめのせんべろも教えてくださいね。


毎週木曜日にその週にメールをくださったすべての方の中から1名に静岡県山葵組合連合会のご協力で「生わさび」を一本プレゼント。今日当たらなかった人も「あきらめないで!」(真矢みき風)

来週もwasabi_logo.pngをおたのしみに(^^)/