2021年6月23日 12:00
▽6/23 望月やすこのコラム≪運動に金を払うのは金に余裕があるヤツ≫▽
■ 6/23【運動に金を払うのは金に余裕があるヤツ】
ネトフリドラマを観ていたら
「運動に金を払うのは金に余裕のあるヤツだ!」というセリフがあ
フィットネスジムでもピラティスでも、運動はお金を払ってやるも
実際、私は現在進行形で「加圧ジム」に通ってます。
今度はそこに気をつけながら、欧米の映画やドラマに出てくる
「や
あれ? これタダじゃない? 朝早くに公共の道を走るのってタダだよねえ?
お金あるのにお金かけてなくない? お金のないロッキーと同じじゃない?」
だけどそんなことあるワケがないし、って、よーく考えてみたら
彼・彼女達はお金はあるけど「時間がない」ことに気が付きました
ちょっとジムまで行く時間も惜しいくらい。
それと、すんごい高そうなランニングウェア着てました。
走るだけなのにお金かけてます。
「運動に金を払うのは金に余裕があるヤツ」。
やっぱりこの説は正しいように思います。
言いたがり主婦 望月やすこ