メニュー

検索

Radio*EastRadio*East

NOW ON AIR

2016年2月27日 18:40

温泉へ行こう!

馬場温泉 楠の湯共同浴場 伊豆市土肥

伊豆市土肥にあります共同浴場 馬場(ばんば)温泉『楠の湯』にお邪魔しました。
20180902184229-b56364e08845a9ae4ce4a2692e863f53b46b7d98.jpg

土肥の温泉の歴史は金山と共にあり!ということで、馬場(ばんば)温泉は明治34年に始まった温泉なんだそうです。

20180902184303-73a5efb3e5522308ad49bc52e3bb04720cdd80a4.jpgのれんをくぐった先にある番台、とっても懐かしい気分になりますね♪


土肥の源泉は温度が高いのが特徴のひとつでもあります。熱いお湯ファンの方は、楠の湯の一番風呂を楽しみに来るそうですよ!内風呂はお湯の成分たっぷりな湯気も幸せ気分になります!
20180902184741-6533164603d4cc3332ec4a8393fac9ee2f3cbf35.jpgそして、扉を出ると...
20180902185205-2e3da66a58d9c561c26d06c03a59c37cc3b90b3f.jpg露天風呂もあるんです!!リーズナブルな共同浴場なのに露天まであるのは嬉しいですね。自然の風を浴びながら...土肥の温泉を堪能できます。

近くの土肥神社には大きな楠が...!!
20180902185419-8b47a2f7d231c1fa7903cc90efbd24624cdf7c44.jpg20180902185435-415dffbf115aafc66e510171848f95e288ff0d72.jpg『平成の大楠』とよばれるこのクスノキは、枝張25m、根まわり11m、樹の高さ16mととても大きくパワースポットのひとつです。この楠が由来になっているんですね。
土肥の温泉に入って、土肥神社や安楽寺などお散歩してみるのもオススメです。

馬場温泉 楠の湯共同浴場
営業時間:13時~21時  入館料:大人400円・子ども300円
お問い合わせは伊豆市観光協会土肥支部 0558-98-1212へ。