2013年1月21日 11:44
大沢温泉ホテル依田之庄 松崎町
賀茂郡松崎町にある”大沢温泉ホテル依田之庄”です!
障子の引き戸をくぐると昔話の世界へタイムスリップ☆番頭さんが迎えてくれます。
9月の十五夜~翌年の5月5日まで、夜、お餅つき大会が開催されます!(宿泊者5人以上)この温かみある庄屋土間に杵と臼が設置されています。
母屋は330年以上前に13年もかけて建てられた立派な建物。
釘を使っていないので、この姿が保たれているそうです。約54cmの欅の大黒柱もありましたぁ~
母屋と土蔵は県の重要指定文化財に登録されているそうです。
館内を15代目依田家当主に案内していただきました。
松崎の入江長八さんのお弟子さん達が作ったなまこ壁や、300年前のお庭。JINの気分になっちゃいました。
江戸時代のお部屋は全部で3部屋。橘の間・長者の間・天保の間。重要文化財に宿泊出来るんです!
橘の間を見せていただきました。同じお部屋なのに、赤漆と黒漆が塗られていて
職人さんの遊び心が感じられました^-^
これは江戸時代の桐ダンス。赤漆が塗られていてサビ止めの効果があるそうです。
中庭にある、重要文化財の蔵です。奥から、味噌蔵、米蔵、道具蔵です。
味噌蔵は、200年前の建物。米蔵は、300年前の建物で、地域の年貢米をいれておいたそうです。
現在、米蔵はギャラリーとして、依田家の資料などが展示してあります。
昔、松崎は、松崎シルクと呼ばれるほど、海外の博覧会で数々のメダルを受賞していたそうです。
ここは、昔味噌やお漬け物が貯蔵されていた場所。今はオシャレなバーに変身してお客様を楽しませてくれています!
夜はバーで、伊豆の地酒や、地元の果実酒、朝はコーヒーラウンジとして楽しめます。
和風モダンのお部屋は、近代的な造りながら、和の風情に溢れる竹取・山荘・絹屋の棟があります。
和モダンなお部屋!チェックインの時にお布団のセットがされてるので、温泉に入ってゴロリとお部屋でくつろげます。
宿泊者がお部屋単位の場合、お部屋で食事を楽しめます!
広々と開放感のある大浴場“庄屋の湯”
浦山の木を植えてあり、高い天井の一部はガラスになっているので、キラキラした自然光が気持ちいい☆
天井だけでなく、庭一面見えるほどのガラス戸。室内なのに露天にいるみたいでした!
又、ガラス戸の外にはテラスがあるので、外にでてもう一つの癒しを感じて下さい( ´艸`)
館内の、内風呂、野天風呂、部屋風呂、全てのお風呂は、“源泉かけ流し”になっています。
(各大浴場は時間帯で入れ替わりになっています!)
泉質:単純石膏泉(低張性•弱アルカリ性温泉)
効能:神経痛•筋肉痛•関節痛•五十肩•運動麻痺•冷え性•疲労回復•美肌等
現在、松崎町はSBSドラマ“とんび”のロケ地になっています。
街を散策しながら、歴史にふれるお泊まりはいかがでしょうか?
大沢温泉ホテル依田之庄 TEL 0558-43-0121
〒410-3601静岡県賀茂郡松崎町大沢153