- 読み込み中です・・・
名所・遺跡
名所・遺跡一覧
全386件 141~160件表示
並び順
豊岡梅園
静岡県磐田市上野部
梅酒づくりから始まった約3000本の梅園
天守君山 願成就院(がんじょうじゅいん)
静岡県伊豆の国市寺家
北条時政が頼朝の奥州攻めの成功を祈って建立した北条家の氏寺
静岡浅間神社
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町
「~20年かけての化粧直し~平成令和の大改修」実施中!
成田山新護寺(藤枝成田山)
静岡県藤枝市本町
千葉県成田市の「大本山成田山新勝寺」の直末寺院
曹洞宗 三明寺
静岡県沼津市大岡
曹洞宗の禅寺です。山号は剛嶽山(ゴウガクサン)と言います。平成14年に沼津市街より移転、光明院を三明寺と名称を変更しました。
熱海梅園
静岡県熱海市梅園町
梅、桜、新緑、緑蔭、紅葉は四季を通して楽しめる。梅の見頃は1月下旬から2月下旬
橘谷山大洞院
静岡県周智郡森町橘
東海の西国・遠州三十三観音霊場 札所めぐり第2番所で、森の石松の墓があり勝負運向上に人気
修善寺自然公園
静岡県伊豆市修善寺
梅は1月下旬から3月上旬、11月中旬から12月上旬にはもみじ林が鮮やか
掛川市二の丸美術館
静岡県掛川市掛川
掛川の歴史文化ゾーンである掛川城公園内に位置する、純和風の美術館。江戸・明治期の美術工芸品や近代日本絵画を所蔵、日本美術の魅力をご紹介。そのほか、さまざまなジャンルの特色ある展覧会を企画・開催
畑薙第一ダム
静岡県静岡市葵区田代
紅葉の山々が湖に映える、南アルプス登山口のダム
蓮華寺池公園
静岡県藤枝市若王子
「花・水・鳥・笑顔」をテーマに作られた藤枝市を代表する公園。四季を通じて多くの市民が集う、憩いの場所です。
裾野市中央公園
静岡県裾野市千福
裾野市中央公園は、黄瀬川と佐野川の合流地点にあり、富士溶岩の断崖にかかる五竜の滝を中心に広がっている市民憩いの公園です。
菰池公園(こもいけこうえん)
静岡県三島市大宮町
桜川の水源。湧水でできた菰池を中心とした公園
金比羅山緑地
静岡県藤枝市志太
藤枝のビュースポット
塩郷の吊橋(恋金橋)
静岡県榛原郡川根本町下泉
川根本町の吊り橋で最長。渡ろうにも向こう岸が遠い、遠い!
寸又峡 夢のつり橋
静岡県川根本町千頭(寸又峡)地内
エメラルドグリーンの湖と紅葉の絶景を堪能
牧之原公園
静岡県島田市金谷富士見町
茶祖の栄西禅師像のある公園。牧之原台地のもっとも高台に位置する島田市の絶景スポット
伊豆パノラマパーク
静岡県伊豆の国市長岡
富士山や駿河湾、箱根など伊豆屈指の絶景スポット
畳石
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取
慶長11年、徳川家が江戸城を修築した時の江戸へ運ばれなかった御用石です。
木下杢太郎文学碑
静岡県伊東市湯川
伊東出身の文人をたたえる