2025年9月 8日 12:55
1746回 2025年9月8日月曜日 放送後記
メッセージワードは、「年齢トーク」でした。
<受け売りなんですけど>
●「アラフィフになってようやく気づいたこと」
・老眼だけは人類平等。
・自分はいつ死ぬんだろうなーと、毎日漠然と考える
・耳から毛が生える
・人生せいぜいあと20年、正月、夏休み、クリスマス、あと20回かと感じる。さらにアラカンになるとカウントダウン始まる。何をやるにもあと◯回かと思い、昔を懐かしんでしまう。70過ぎてもギラギラしてるのはすごい。
・自分より下の世代の人々の老けっぷりが気になる(自分が老けてる事には気づかない)
・50過ぎたら、歴史ネタにハマるじじいの気持ちが『そうか。こういうことか!』と理解できるようになる。楽しい。
●東南アジアで人気の新業態〝応援型カラオケバー〟が東京・渋谷に逆輸入上陸した。歌う人と観客がアプリで結ばれ「チアー」(応援ポイント=店内通貨としても使える)を贈られることでスモークや照明、映像などの演出が派手に展開され、飲食にも利用できる。
9:20 「MIRAIにエール!」
9:26 「クローズアップマイタウン」
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
9月から毎週月曜「ワサバイバル」は「レッツ スポットバイトル!」と題して、「WASABI」が、あの「バイトル」で有名な「dip」とタイアップ!
スポットバイトル体験をして、その仕事の魅力をこのコーナーで紹介します!
スポットバイトルは、空いた時間に「働きたい」と「働いてほしい」をつなぐ
求人マッチングサービスです。
スタジオはラジオネーム・あきさんと、静岡市葵区福田ヶ谷にあります、
「大塚ぶどう園」の大塚 剛英さんにお越しいただきました!
今回、この企画でスポットバイトルを利用してみて人手がほしい時にすぐに来てもらう事ができる特に収穫や出荷、ぶどう狩りの時期は、人手が必要でスポットバイトルのような短期のお手伝がとても助かったそうです。
農業の経験が無くても大丈夫とのこと、一度、体験してみたい、と言う方でも歓迎です、等
あきさん、来年もぜひ、やってみたいとのことです。
今日は、大塚ぶどう園でのスポットバイトル体験をご紹介しました。

このコーナーでは、アルバイト体験をして、
そのお仕事の魅力を番組内で紹介いただける方を募集します。応募はこちら。
11:35「JAバンク静岡 プレゼンツ・旬だもんで!」
静岡の「おいしい」季節の食材や農産物の魅力を深堀りしていくコーナー。
毎月第2・第4月曜日は旬の食材を使ったレシピを紹介。第3月曜は、旬の食材を味わえたり買う事のできるスポットを紹介します!
今日の静岡食材は「イチジク」です!「JA大井川」の「桝井(ますい)ドーフィン」という品種の
イチジクなんですが、色も鮮やかで味も濃く、甘みが強いというのが特徴です。
今年は7月上旬から出荷が始まり、今がまさに旬な食材です!
「イチジクのヴェリーヌ」です!
<材料(2人分)※イチジクは1個=80g程度のものが目>
イチジク・・・3個
●白花豆煮豆・・・40g程度
●白味噌・・・小さじ1杯
▲きな粉・・・小さじ4杯
▲白すりゴマ・・・小さじ4杯
◆ほうじ茶・・・500cc
◆粉寒天・・・小さじ2杯(4g)
◆砂糖・・・大さじ1杯(三温糖なら9g)
○白玉粉・・・50g
○絹ごし豆腐・・・60g
< 作り方 >
イチジクの下ごしらえをする
●イチジクは優しく洗って水気をふく。2個のうち1個を縦半分に切る。
このうち半分は皮を剥き、さらに縦半分に切る。
残りの半分は皮をつけたまま、さらに半分に切る。
残り2個の皮を剥き、耐熱ボウルにいれて、フォークで潰す。
ゆるくラップをし、600ワットの電子レンジで2分加熱する。
これを1/2ずつ別のボウルに入れ、
片方には、さっと洗って水気を拭き粗くつぶした白花豆と白味噌を混ぜる。
これで「イチジク餡」のできあがり。
▲もう片方にはきな粉と白すりゴマを混ぜる。
これで「イチジクペースト」のできあがり。
ほうじ茶寒天を作る
●小鍋にほうじ茶をいれ、寒天を振り入れてから点火し、かき混ぜながら煮溶かす。
●沸騰したら、そのまま2分煮立て、火を止めて砂糖を加える。
●厚手の袋にいれ、冷やし固める。室温でも固まるが、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、冷たくするのがオススメ。
●グラスに入れる前に、必要量だけフォークで細かく砕く。
白玉団子を作る
●ボウルに白玉粉と絹ごし豆腐をいれ、粒がなくなるまでよくこねる。
10等分にちぎって丸め、真ん中を少し凹ませる。
沸騰したお湯に団子を入れ、浮き上がってきてからさらに3分茹でたら、
冷水にとってさます。
④ 仕上げる
●グラスの底に、白玉団子をいれ、①で作った「イチジク餡」をのせる。
周囲にイチジクを飾り、真ん中にクラッシュしたほうじ茶寒天をいれ、
最後に「イチジクペースト」をかける。

JAバンク静岡のホームページも紹介しています。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
今日は、生き物クイズでした。みなさん、わかりました?
聞き逃した方はポッドキャストで!
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
高田アナ プレゼンツ!
きょうは、あゆみんが最近ミキサーを買ったのでそのお話でした。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

















