メニュー

検索

鉄崎幹人のWASABI鉄崎幹人のWASABI

NOW ON AIR

NOTE 放送後記

2025年8月26日 13:01

放送後記

1739回 2025年8月26日火曜日 放送後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「愛をこめて言います」でした。


<受け売りなんですけど>

世界的人気キャラ「ラブブ」が米国をはじめ海外で人気を集めています。ブームの発端は、BLACKPINKのリサが私物のカバンに付けてSNSに投稿したことだそうで、その熱狂は日本と同様に転売や偽造品の流通を招き、本来の定価を大きく超える価格で取引され、さらに模造品まで市場に出回る状況は、正規ファンの体験を損ねる深刻な課題となっています。ファンの期待を守り、健全な市場を維持するために、各国社会に共にエンタテインメント商品の持続的な対応策が求められています。

「うちの妻」と呼ぶのに、他人の妻には「奥さん」...... 他人の配偶者の"呼び方"の正解とは?

調査によると、自分の配偶者は「夫」「妻」と呼びますが、他人の配偶者には「旦那さん」「奥さん」が主流になっているとのことです。『夫、妻』より『旦那さん、奥さん』のほうが、丁寧に感じるからだそうです。最近は「お連れ合い」「パートナーの方」といった呼び方もありますが、パートナーという言葉は、多様な関係を表現する一方、結婚の有無があいまいになるため、なじまない人もいるようです。


9:20 「MIRAIにエール!

『静波サーフスタジアムから世界へ』の挑戦②


9:26 「クローズアップ マイタウン」

小山町:第54回足柄峠笛

三島市:第57回三島市民合唱祭


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

人生100年時代に、ウェルビーイングな定年活動・T活のススメということで、定年後を考える活動=T活(てぃーかつ)を実践された方に登場してもらいました。

今日は、静岡でミュージシャン活動をされているアーティストネーム、ワットさん(64歳)とジョルジュさんにお越しいただきました。


11:34

TEAM BUDDY

静岡新聞SBSのプロジェクト「Team Buddy(チームバディー)」は、行政や企業と連携し、いつも身近にいて、県民一人ひとりをサポートする相棒のような存在になりたいという思いを込めたプロジェクトです。第4火曜日のこの時間は、「地震に備える」という観点から、「防災食レシピ」を紹介します。静岡新聞SBSがマックスバリュ東海とタッグを組んだ"食の備蓄定期宅配サービス"「バディーボックス」の中身と、家庭にあるものを取り入れて作ります。

「マシュマロバー」

●材料2人分 ●調理時間15分(※冷やす時間を除く)

バランスパワー果実たっぷり:2袋(4本)※一部店舗において取り扱いのばい場合があります。

マシュマロ:20g

バター:大さじ1/2(6g)

●作り方

①「バランスパワー果実たっぷり」は5mm程度に刻みます。

②フライパンに刻んだ「バランスパワー果実たっぷり」を入れ、弱火でカリッとするまで炒める。一旦取り出し、粗熱をとります。

③同じフライパンにマシュマロ・バターを入れ、弱火で溶かします。そこに先程炒めた「バランスパワー果実たっぷり」を戻し入れ、混ぜ合わせます。

④ひとつのかたまりになったら、クッキングシートの上にのせて4cm✕8cmの長方形に形を整えます。

⑤冷蔵庫で30分〜1時間冷やしてから2等分に切って、器に盛り付けます。

※マシュマロとバターは弱火で完全に溶かします。焦がさずになべらかに溶かすと、全体がよくなじみます。

※冷やしてからカットすると、崩れずに断面もキレイに仕上がります。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

「人生に影響を与えた一冊」ベスト3!

3位:五木寛之 「大河の一滴」

2位:レイチェル・カーソン 「沈黙の春」

1位:司馬遼太郎 「竜馬がゆく」

あなたの人生に影響を与えた一冊は何ですか?


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

あゆみんのお悩み相談!



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

202504〜WASABI大バナー