ブログ記事一覧
2023年4月 4日 12:55
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「早っ!」でした。
<受け売りなんですけど>
●公園で「お花見」を盛り上げるべく、40人のマッチョが
「ゴミ拾いは、桜と筋肉を美しくする」のキャッチコピーの下、タンクトップで
ごみ拾いをしました。
9:23 「MIRAIにエール」
「都道府県の形を覚えることに挑戦」
秋山風三郎(かぜさぶろう)さんの「1日10分でちずをおぼえる絵本」が任期です。「まねき猫のかたちは宮城県」「エビのかたちは青森県」など都道府県の形を身近なものに見立てイラストで紹介。これは園児たちの協力を得て、一度見たら忘れないモチーフを追求したそうです。2年もの間、試行錯誤を繰り返して完成したというだけあって、楽しみながら覚えられて、忘れにくいと大人気です。
ちなみに、秋山風三郎さんは、現在新作を制作中で、次回作は「さまざまな日本一」がテーマとか。こちらも楽しみですね!
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●東伊豆町から細野高原と山菜狩りについて
細野高原は私有地ですが今年は4月14日~5月7日までの期間、山菜狩り園として開放し
イベントを開催する。受け付け時間は午前8時~午後3時。
参加料は大人500円 小学生以下200円
わらび、ゼンマイ、イタドリなどがとれるそうです
国道135号線稲取温泉「稲取細野高原看板」より車で15分。
東伊豆町観光協会0557-95-0700
●磐田市から、竜洋昆虫自然観察公園では、4月15日から5月28日まで、「虫むしクイズ展」を開催。虫に関するクイズのほか、入園料は大人330円、小中学生110円、幼児無料です。
竜洋昆虫自然観察公園 電話0538-66-9900まで。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
一年に200本の映画鑑賞、これまでに見た映画は
2000本以上というアキさんに「新生活におすすめの映画」を教えていただきました。
・映画を見た後、幸福感がアップ・・・!データで証明されているお話
・新生活でいつもより緊張・疲れる春に映画鑑賞はおすすめです。
「オットーという男」トムハンクス主演
「インターンシップ」オーウェンウィルソン
「アイフィールプリティ人生最高のハプニング」
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー内野なみが 深堀り静岡と題して、函南町塚本「伊豆わさびミュージアム」からお送りしました。今日は、ふりかけ「ワサガーリック」を5名にプレゼントとしていただきました。
WASABIのアカウントをフォロー&
ツイートをリツイートで応募完了。当選者には近日中にこちらからDMでお知らせします。
鍵垢の人は気を付けてね。(時々連絡が取れない方がいます)
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
春のおすすめツーリングコースベスト3です
条件は、スタートゴールが静岡市葵区・日帰りの100キロ以内・車でも行けるけど道狭いのでバイクがおすすめというコース
3位 川根本町 国道362コース
2位 竜爪、芝川、由比コース
1位 高草山から瀬戸ノ谷のコース
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
「OH! YEAH!」の曲を集めてみました。誰の曲かわかりましたか?
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2023年4月 3日 12:55
メッセージワードは、「新〇〇」でした。
新編成だけど、ほとんど変わらないコーナー展開でスターとしたWASABI。
今年度もよろしくお願いいたします(^^♪
<受け売りなんですけど>
・ユニークな入社式
下田市の下田海中水族館では新入社員にイルカが笛をプレゼント。
富士宮市の朝霧高原の「まかいの牧場」では新入社員らが羊の毛刈りを行う入社式。
鹿児島県の城山ホテル鹿児島では、初めて模擬披露宴の形式の入社式が行われました。
・各企業のエイプリルフールネタ
アイスのサクレ×サイコロステーキが実現
ECC外語学院が発表したのは......なんと"ねこ語コース"!
スーパーカップな"スーパーカブ"
スシローがネオン調のロゴを採用へ
ココイチの新メニュー 1500文字を超えてしまった
9:23 「MIRAIにエール」
都道府県でグッズ制作に挑戦」
アカウント名「麦茶」さんがSNSで発信しているのが、「都道府県の使い方」と題した3Dプリンタを使って都道府県をかたどったグッズ。例えば石川県、その形を生かして考えたのが『栓抜き』です。また、青森県は陸奥湾の入り組んだ部分を利用してバッグクロージャ―、つまり『パンの袋を留めるやつ』です。他にも千葉県は『斧』、静岡県は『テープカッター』、大阪府は『缶の取っ手』 ...など。
皆さんも、お子さんと一緒に、「この県、何に見える?」なて、想像を膨らましてみると楽しいですね。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●藤枝市から「第40回藤まつり」
藤枝市の花、藤の名所としても知られる蓮華寺池公園で開催。
開催期間は4月15日(土)から5月5日(金・祝)午前10時から午後4時まで。
お問い合わせ先054‐647-1144
●沼津市から、広報ぬまづや市公式SNS・動画等、市の広報媒体に登場していただくモデルを
募集。詳細は、「沼津市 モデルバンク」で検索してください。
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
「富士宮やきそば」を取り上げました。
堀ちゃん初の富士宮やきそばに感動してましたよ。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー太田あかりが焼津市のスーパー富士屋東名店から、味の素&SBSの共同企画「ほんだし」を使ったみそ汁のキャンペーンについて。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
「かわいそうなオスたち」
・カマキリ
・ライオン
・ミツクリエナガチョウチンアンコウ
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の妄想レポート
新じゃがになった堀葵衣が、トルネードポテトになった妄想でした。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆
2023年3月30日 12:55
第1240回 2023年3月30日(木)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「お節介」でした。
<受け売りなんですけど>
●一人暮らしを始める人に喜ばれるプレゼントランキング
1 電気ケトル
2 ブランドキーケース
3 入浴剤
4 電子レンジ調理グッズ
5 ブランドタオル
6 珪藻土バスマット
7 ルームウェア
8 コーヒーメーカー
9 ハンディクリーナー
10 オーブントースター
●侍ジャパンの白井一幸ヘッドコーチが、大谷翔平投手の結婚相手について。
「近くで見ていて、そういう雰囲気、全く誰かがいるっていう雰囲気はなかったです」と説明。「パートナー誰になったらいいかっていうと...、私も2人の娘を持つ父親。長女は大谷選手と同い年なんです。28歳。できたらうちの娘って言いたいところなんですけど...」と笑いを誘いました。
9:23「MIRAIにエール」
レゴランドの挑戦を紹介
グッズ開発の苦労について。
9:28「クローズアップマイタウン」
●富士市から「第103回 緑と花の百科展」について
4月9日(日)午前9時〜午後3時まで。富士市中央公園西側イベント広場にて開催。
富士市みどりの課 0545-55-2793
●掛川市から
遠州に春を告げる三熊野神社大祭が、掛川市横須賀の三熊野神社を中心に、
4月7日から9日の3日間にわたって行われます。
掛川南部観光案内処 電話0537-48-0190
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
ラフドクター金髪アフロの精神科医・井上先生に教わる・「春のメンタルケア」でした。
① 生活(特に朝)のルーティーンを決めて考える時間を減らす
(仕事の服も固定・前の日の夜に決めておく)
② マイペース(無理な約束はしない)
③ セルフケア ・睡眠 ・お風呂 ・友人や家族との会話
井上先生がこれまで出された本の中からおすすめ
井上智介 著「考えなくていいことリスト」(KADOKAWA)
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 太田あかりが田町スポーツ少年団の野球少年・少女に話を聞きました。
11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー
御前崎市門屋のエイケン工業株式会社 の鈴木 大成さんに伺いました。
昭和44年、当初は神奈川県の伊勢原市に設立。事業内容は、原動機(エンジン)のオイルや燃料、吸気用のエアフィルタを製造、販売。現在の御前崎市には昭和46年に浜岡工場を新設しその翌年、昭和47年に移転。
現在、ガレージサウナを販売中。サウナをもっと身近に、大自然を感じながら、キャンプをしながら、川遊びしながら、サーフィンの合間にサウナを楽しむことができる空間です。気になったかたは、インターネットで「エイケンサウナ」と検索してみてください。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
木曜日は>>>世界の不思議や謎を解き明かすかもしれないとんでもWファイル
今日は、最終回!
「あなたのとなりの怪談」についてテクノパフォーマーJIMMYさんにうかがいました。
ジミーさんのライブ情報!
4月22日土曜日18時から、しずおかのライブハウス騒弦にて!
12:45 ラストオーダー
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
木 AI「Kana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」。
【好きなユニバの乗り物ランキング】
第3位 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
第2位 ミニオン・ハチャメチャ・ライド
第1位 ハリー・ポッター・フォービドゥン・ジャーニー
来週もWASABIを聞いてね!(^^)/
2023年3月29日 12:55
第1239回 2023年3月29日(水)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「こまかいことだけど」でした。
<受け売りなんですけど>
●還暦を過ぎてもかっこいいと思う男性ミュージシャンランキング
1位沢田研二さん 74歳
2位THEALFEE 高見沢俊彦さんn 68歳
3位浜田省吾さん70歳
4位角松敏生さん 62歳
5位藤井フミヤさん 60歳
6位田原俊彦さん 62歳
7位佐野元春さん 67歳
8位THE ALFEEの桜井賢さん 68歳
9位THE ALFEEの坂崎幸之助さん 68歳
10位郷ひろみさん 67歳
●部下や後輩に声をかけるときに、つい言ってしまいがちなNGフレーズ
×「大丈夫?」
〇「何か手伝えることが見つかったときは教えてね」
×「最近どう?」
〇「先週のプレゼンは上手くいった?」
×「なにか不満はない?」
〇「最近あったいいことを教えて」
×「不安なことはない?」
〇「なにか改善したいと思うことはある?」
×「分からないところある?」
〇「一度、1人でやってみて」
9:23 「MIRAIにエール」
レゴランドの挑戦を紹介
和食レストラン「彩(いろどり)」を紹介しました。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●富士宮市から「富士の巻狩 狩宿さくら祭り」について。
開催は4月8日(土)9:00~15:00、9日(日)10:00~15:00。
富士宮市観光課 0544-22-1155
●沼津市から広報ぬまづや市公式SNS・動画等、市の広報媒体に登場するモデル募集するため登録する「Proud Numazuモデルバンク」を創設。詳細は、「沼津市 モデルバンク」で検索
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
言いたがり主婦 望月やすこさんが
カメラマンとしての本領発揮!今どきの写真事情を詳しく教えてくださいました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー内野なみが昨年10月に開業した「富士スピードウェイホテル」から中継しました!
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「「春に三日の晴れなし」みたいに言ってください」
次回のお題は「映画にサブタイトルをつけてがっかりさせてください」
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。
『好きな戦国武将は?』
① 織田信長
② 豊臣秀吉
③ 徳川家康
④ その他
みなさん、それぞれに推し武将がいるんですね!④ その他が一番多かったです。コメント見ていても、おもしろかったです。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!
2023年3月28日 12:55
第1238回 2023年3月28日(火)WASABI番組後記
<今日のメッセージテーマ>
今日のメッセージのテーマは「コレに興味あります」でした。
<受け売りなんですけど>
●異性への関心が低い中高年の男性は早死にする傾向がある――。そんな研究結果を山形大学の研究チームが発表しました。
●16世紀のミケランジェロの作品「ダビデ像」を、6年生の児童に見せたアメリカ・フロリダ州の校長先生が解雇されました。
一部の親がダビデ像を「ポルノグラフィー」と考えたからだそうです。
9:23 「MIRAIにエール」
愛知県にあるレゴランドジャパンの挑戦について。
ビッグランドの工夫についてお伝えしました。
9:28 「クローズアップ マイタウン」
●島田市から「金谷茶まつり」について。開催日は令和5年4月8日(土)、
9日(日)。7日(金)には前夜祭も開催。
島田市観光課 0547-36-7163
●西伊豆町から。4月2日日曜日、西伊豆町宇久須にある黄金崎公園にて、「第40回黄金崎さくらまつり」を開催。
10:00~ <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
堀アナプレゼンツ「日焼け止めあれこれ」
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー 太田あかりが静岡市葵区 静岡浅間神社
4/1から4/5まで開催される廿日会祭について
当日、周辺は交通規制などもありますので、詳細は静岡浅間神社のホームページをご覧ください。
11:34 TEAM BUDDY
防災食レシピ
ざっくりライトミールブランサンドストロベリー を使った「スコップケーキ」
[ 材 料 ]
●材料1皿分 ●調理時間10分
(※冷蔵庫で冷やす時間を除く)
ざっくりライトミールブランサンドストロベリー 1袋(4枚)
牛乳 小さじ2
生クリーム 100g
砂糖 小さじ2
いちご 6個
ミントの葉 お好みで
●作り方
①「ざっくりブランサンドライトミール(いちご)」の片方のブランサンドをはがし、牛乳を注いだバットに入れて湿らせます
②ボウルに生クリームと砂糖を入れて、7分立てにします
③イチゴ4個は薄切り、2個は細かく切ります
④器に、クリームがついているブランサンドを、クリームを上にして敷き詰めます。7分立てにした生クリームを半分入れ、その上に牛乳を湿らせたブランサンドを敷き詰め、細かく切ったイチゴを散らします。
⑤残りの生クリームを入れて平らにならし、冷蔵庫で半日~1日冷やして、
仕上げに薄切りにしたイチゴ・ミントの葉を飾って完成。
△ミントは飾っていませんが・・・イチゴのスコップケーキです。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング
WBC隠れたファインプレー ベスト3でした
12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>
火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい「耳をすませば」。
今日は、夢にまつわる曲を当てるクイズでした。わかりました?
今日も、聞いてくださってありがとうございました。
明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!
2023年3月27日 12:55
第1237回 2023年3月27日(月)WASABI番組後記
メッセージワードは、「マイフェスティバル」でした。
<受け売りなんですけど>
●一番好きな揚げ物ランキング
1位鶏の唐揚げ
2位フライドポテト
3位トンカツ
4位エビフライ
5位天ぷら
6位フライドチキン
7位は3つ カキフライ ちくわの磯辺揚げ ポテトチップス
10位ポテトコロッケ
●富山県立大学の学長が、学位記授与式の中で、大規模言語AIサービス「ChatGPT」で「卒業式の式辞を作って」と入力して作成したものだと明かしました。
AIに奪われる人間の仕事について論じた論文「雇用の未来」にもふれながら「歴史的・世界的に初めて挑戦する課題、誰も挑戦したことがない課題に挑戦し、解決してもらえると期待している」と卒業生たちにエールを送りました。
9:23 「MIRAIにエール」
愛知県にあるレゴランドジャパンの挑戦について。
9:28 「クローズアップマイタウン」
●裾野市から「パノラマ遊花の里 桜並木と花畑が見頃」について
絶景を写真におさめたら、ぜひフォトコンテストへの応募を。裾野市農林振興課 055-995-1824
●富士宮市から4月2日に富士宮市内房で行われる、芝川日和内房たけのこ・桜まつりについて。富士宮市観光課0544-22-1155
10:00 <ワサバイバル>
世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>
静岡に来たばかりの堀ちゃんに静岡県全市町村を渡り歩いた鉄崎さんがメジャーな静岡からディープな静岡まで自腹で案内する
堀葵衣の静岡が知りたい「しず知り」
柳沢あゆみアナウンサーが先生となって静岡の日本一についてお伝えしました。
10:36 スパイススクーピー
キャスタードライバー内野なみが 静岡市総合住宅展示場「静岡・葵住宅公園」のなかのセキスイハイム東海のモデルハウス「葵パルフェ展示場」をご紹介しました。
12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。
「色別 春の花」でした。黄色・ピンク・青などなど、春の花をお伝えしました。
12:45 「ラストオーダー」
楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN
堀葵衣の妄想レポート 一粒万倍日の神様に話を聞くという妄想でした。
一粒万倍日や虎の日などの、験を担ぎたくなりますよね。
明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆