メニュー

検索

ブログ記事一覧

2023年5月25日 13:00

放送後記

第1272回 2023年5月25日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「部分トーク」でした。


<受け売りなんですけど>

●子どもの頃の謎行動

お口はクリップ留め  ヘアークリップのこと

水に触れないように、手で輪っかを作ってみる

寒い日は自分の息で、タバコを吸うふりをする

イスを重ねられるだけ重ねて、座ってみる

「すごい、みんな緑だ」緑色などの色のついたものさしを目に当てて見てみる

ボールをシャツの下に入れて「俺、妊娠した笑」

●鳥貴族の調査では、関東は"塩派"、関西では"たれ派"が多数と、当初の予想とは真逆の結果となりました。関西では『秘伝のたれ』が好まれています。そのため、たれを使った『もも貴族焼(たれ)』や『つくね串』などがおなじみの味として定着しています。


9:23「MIRAIにエール

1週間に渡って『Karuizawa Commongrounds(カルイザワコモングラウンズ)』の挑戦についてご紹介しています。カルイザワコモングラウンズとは、長野県の軽井沢町(まち)に今年3月にオープンした施設です。生涯学習をテーマに、施設内には書店、カフェやデリなどの飲食店も入っていて、日常の生活に彩りが加わるような施設を目指しています。
中部電力ミライズと共に「でんきで絆をはぐくむまちづくり」を目指した、再生可能エネルギーのシェアリングにも挑戦しています。太陽光発電、電気自動車などを利用した分散型電源を利用して、再生可能エネルギーをシェアしていくことは、コミュニティの絆をつくっていくことだという考えのもと、エネルギーをみんなでおすそ分けすることで軽井沢を「ありがとう」があふれる街にしていく挑戦を続けていきます。


9:28「クローズアップマイタウン」

●牧之原市から、アジサイが楽しめる「大鐘家 あじさい祭り」について

一万坪の敷地に10,000株のガクあじさい、西洋あじさいなど、35種類のあじさいが植えられており、紫・白・青の美しい花々が「花庄屋」を彩ります。

5月27日(土)から7月2日(日)

大人700円、小人400円になります。

大鐘家 0548-52-4277

●富士市から
「富士山麓わくわくコーン」について。
特別販売会を6月10日と17日に開催します。
6月10日は午前9時30分から、道の駅富士川楽座屋外広場にて、
6月17日は同じく9時30分からJAふじ伊豆ホワイトパレス駐車場で開催しま
す。
販売価格は4本で税込1000円です。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

gumi.PNG

「グミブーム」について。日本グミ協会会長のあいうえおさんにうかがいました。

あいうえおさんのおすすめ

・「リセットレモン」「リセットグレープ」
・「日本エール ルビーグレープフルーツ」
・「カンデミーナ」


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかりが、入浴しながらの中継。東伊豆町稲取「SPA ・ RESORT竜宮の使い」から「温泉ぱらだいす静岡」をご紹介しました。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

周智郡森町のヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 の 代表取締役社長・松本和幸さんに伺いました。
ヤマハ発動機グループの一員として、オートバイ・船に取り付ける船外機等の電装部品や
電動アシスト自転車のPASなどに搭載されているドライブユニットの製造を行っています
電動アシスト自転車のPASなどに使われているドライブユニットの売り上げが約7割を占めていて、国内に加え欧州やアメリカの市場で需要が増えています。
松本さんは今年3月に社長に就任されたばかり。「感動創造企業」を企業目的とし、個性を大切にし、新たな価値を提供していくことが重要と考えています。社員一人ひとりの夢や挑戦を大切にし、その実現に向けての職場作り、人財作りをしていかれるそうです。


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> WASABI寺

今日は、25歳で転職して人間関係に悩んで、泥棒にも入られ落ちこんでいる若者でした。

やまかなの「がんばれー」が、届いたかな?

最初の声よりも最後の声のトーンが明るくなっていてよかったです。

参加してくれるリスナーさん募集中です。

鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、(悩みだけでなく、報告とかでもいいですよ)

この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。参加者には、事前にお電話します。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

木 AIKana」が疑問に答えてくれます「Hey!Kana!」

やまかなが手伝ってもらいたい家事について。


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204


2023年5月25日 13:00

曲一覧

♪5/25(木)WASABI曲一覧♪

5/25(木)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年5月24日 13:00

曲一覧

♪5/24(水)WASABI曲一覧♪

5/24(水)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年5月24日 12:55

放送後記

第1271回 2023年5月24日(水)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「もっと評価してあげたい」でした。


<受け売りなんですけど>

●Z世代に「お父さんあるある」

まめ知識が豊富 チャーハンつくりがち お母さんに聞いてが口癖 いびきがうるさい

●女性を対象に父にしたいと思う50代の俳優ランキング~。
1西島秀俊さん 52歳
2竹野内豊さん 52歳
3藤木直人さん 50歳
4位阿部寛さん 58歳
5位福山雅治さん 54歳


9:23 「MIRAIにエール」

1週間に渡って『Karuizawa Commongrounds(カルイザワコモングラウンズ)』の挑戦についてご紹介しています。2023年2月に中部電力ミライズと「でんきで絆をはぐくむ」まちづくりを目指した包括的連携協定の締結を行いました。軽井沢コモングラウンズ内の書店やカフェ、店舗、施設の屋根には太陽光パネルを設置し自家発電をしています。また、書店南側の駐車スペースに充放電機能がある電気自動車をおいて、エネルギーをシェアし合う取り組みもしています。今後、電気自動車についてはカーシェアリングのサービスも予定しているそうです。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●袋井市から県内でも珍しいユリの植物園「可睡(かすい)ゆりの園」について
5月27日(土)から7月2日(日)まで開園。
開園時間は午前9時から午5時まで。
入園料は、通常期(5/27~5/31、6/21~7/2)は1,100円、
最盛期(6/1~6/20)は1,500円、小中学生400円、小学生未満は無料。
約150品種のユリが順次咲きますので、期間を通してお楽しみいただけます。
可睡ゆりの園 0538-43-4736

●伊東市では、6月3日土曜日から11日日曜日にかけて『ほたる観賞会』を
松川湖と丸山公園で開催します。
伊東市観光ホームページ「伊豆・伊東観光ガイド」をご覧ください。
お問合せは伊東市観光案内所 電話 0557-37-6105まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

煎茶道 黄檗弘風流家元の高鳥真堂さんに、暦の読み方をうかがいました。

takatori.jpg

興味のある方は

SBS学苑をご覧くださいね→こちら


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみ、なみへいが、沼津市岡一色 沼津バッティングスタジアムで170キロの球に挑戦!なんと、あてました!打ちました!すごいです。


11:20 ジャパネットたかたラジオショッピング

なんと、今日は 吉川さんがスタジオに来てくださいました!

20230524112244-055d57f18151294d83ae2bcee0364889e1367602.jpg

声大きめの吉川さん、説得力ある商品説明に一同感激!(^^)/


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
水曜日は>>>お昼寄席
今回のお題は「あ、先生、家庭で何かあったな。なぜ?」

次回のお題は「一言で嫌われてみてください」


12:45 楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

水 様々なお悩みにお答えする「てちゅこの部屋」。ツイッターでの展開です。

今日のテーマは『トイレの中に置いてあるものといえば?』
※トイレットペーパーや掃除用具などの必需品以外

勉強系
娯楽系
匂い系
その他

匂い系が一番多かったですね。
九九や日本の都道府県の県庁所在地の表や、元素記号まで・・・。大事なことはトイレで覚えました(*^-^*)

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。


今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてくださいね!(^^)!

今日のおさらい202204

2023年5月23日 13:00

曲一覧

♪5/23(火)WASABI曲一覧♪

5/23(火)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年5月23日 12:55

放送後記

第1270回 2023年5月23日(火)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「今さら聞けない」でした。


<受け売りなんですけど>

●20代には通じない「実は死語」びっくりランキング

10位:イタメシ

8位 なーるほど、ザ・ワールド  ちょいワルおやじ

7位:コギャル
6位:OK牧場
5位:着メロ
4位:朝シャン
3位:ダビング
2位:アベック
1位:写メ・写メール

●若者が知らない、カギをさしてエンジンをまわす車。ジェネギャですね。


9:23 「MIRAIにエール

今週は、1週間に渡って『Karuizawa Commongrounds(カルイザワコモングラウンズ)』の挑戦についてご紹介します。カルイザワコモングラウンズとは、長野県の軽井沢町(まち)に今年3月にオープンした施設です。今日は「軽井沢書店中軽井沢店」についてご紹介します。書店の中には、カフェやシェアオフィスなども入っていて、ゆっくりカフェなどを楽しみながら本を読んだり、隣の学校に子どもを通わせている間にシェアオフィスで働く、なんてことができる空間となっています。蕎麦が食べられる「OSOBAR」、朝ごはんが食べられる「PUBLIC食堂」、夜にはデリと合わせて飲むことができるワイン専門店や、低温燻製専門店「軽井沢いぶる」など、一日楽しむことができるんです。この場所で働く、学ぶ、商う、住まうというライフスタイルをつなげるような場所になっています。


9:28 「クローズアップ マイタウン」

●伊豆市から、3年ぶりに開催される「萬城の滝まつり」について
5月28日。萬城の滝周辺のイベント会場で午前10時から午後3時まで行う。
萬城の滝まつり実行委員会   0558-83-2636
萬城の滝まつりは入場料、駐車場ともに無料です。

御殿場市から。富士山樹空の森で5月27日、28日に「御殿場ばら祭り」を開催します。「御殿場ばら祭り」に関するお問い合わせは、御殿場市役所観光交流課 0550-82-4622 まで。バラの開花状況等のお問い合わせは、富士山樹空の森 0550-80-3776 までどうぞ。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル

IMG-4278.jpg

Jリーガーから僧侶に転身!
島田市のお寺 曹洞宗・林入寺の
五藤 晴貴さんに来ていただきました!
とてもやさしい語り口にほっこりしました。でも修業は大変だったそうです。

230523124409378~2.JPG


10:36  スパイススクーピー

キャスタードライバー 太田あかりが、ハラペコランチ探検として鉄崎隊長に、静岡市葵区 辰金のソースカツ丼をおすすめしました。


11:34 TEAM BUDDY

「防災食レシピ」
「コーンクリームパスタ」

230523113321677.JPG


[ 材 料 ]
●材料1人分           
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 2枚
スパゲッティ 80g
塩 適量
バター 小さじ2
レンジでおいしいごちそうスープ
コーンのポタージュ 1袋

[1] 玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切りにします
[2] 沸騰したお湯に1%の塩・スパゲッティを入れ、袋の表示時間通りにゆでます
[3] フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒め、しんなりしたらベーコンを加えて炒め合わせます
[4] ゆで汁を大さじ2ほど注いで乳化させ、ゆでたパスタを加えて炒め合わせます
[5] 「レンジでおいしいごちそうスープ コーンのポタージュ」を加えて軽く混ぜ合わせ、塩で味を調え
[6] 器に盛り付け、黒こしょうをふって完成!


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
火曜日は>>>俺ランキング

非業の死をとげたミュージシャン 3人

・ツーパック

・ジョンレノン

・マービンゲイ


12:45  楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー

火 音楽や自然の音など、みなさんに聞いていただきたい耳をすませば」。

誰のテーマ曲でしょう。というクイズ。半沢直樹、みなさんわかりました?



今日も、聞いてくださってありがとうございました。

明日も「WASABI」を、聞いてちょ!(^^)!

今日のおさらい202204


2023年5月22日 13:00

曲一覧

♪5/22(月)WASABI曲一覧♪

5/22(月)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年5月22日 12:55

放送後記

第1269回 2023年5月22日(月)WASABI番組後記

メッセージワードは、「嫌いになっちゃった」でした。


<受け売りなんですけど>

若い女の子に多くみられる "蛙化現象"とは
好意を持っていた相手が自分に好意があるとわかった途端に冷めてしまったり、生理的嫌悪感を抱いてしまうという心理状態です。しかし近年はそこから派生し、相手が自分に好意を持っているか否かは関係なく、自分が好意を持っている相手のささいな言動を見て急に気持ちが冷めてしまうという、いわゆる『好きが一転して大嫌いになる』という感情のことを指すようです


9:23 「MIRAIにエール」

『Karuizawa Commongrounds(カルイザワコモングラウンズ)』の挑戦について。長野県北佐久郡軽井沢町に今年3月にオープンした施設。TSUTAYAなどを展開する「カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社」が始めました。生涯学習をテーマに、施設内には書店、カフェやデリなどの飲食店も入っていて、日常の生活に彩りが加わるような施設を目指しています。


9:28 「クローズアップマイタウン」

●御殿場市から見頃を迎えるバラが楽しめる「御殿場ばら祭り」について。
5月27日(土)、28日(日) 午前9時から午後3時まで富士山樹空の森にあるローズガーデンで開催します。
御殿場市観光交流課  0550-82-4622

●森町から。5月下旬には、「甘々娘」というトウモロコシの販売が始まり、
その後もいろいろな品種のトウモロコシが販売されます。各直売所の場所や連絡先については、森町の公式ホームページにとうもろこしマップを掲載する予定ですので、とうもろこしマップを参考に是非森町のとうもろこしをご堪能ください。


10:00 <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授ける<ワサバイバル>

今日は、柳澤あゆみアナウンサーが先生となって、遠州弁講座でした。

「てんこちょ」「けっからかす」「とんまえる」など。

ツイッターでリスナーさんに、使い方教えてもらった言葉もありました。


10:36 スパイススクーピー

キャスタードライバー 内野なみ、なみへいが今日誕生日でした!

静岡市葵区人宿町、クレープドフルールをご紹介。


12:00 午後のTEPPAN

鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。
月曜日は>>>クローズアップ生物
生物や植物、自然、農業などにスポットをあててお送りしました。

生き物たちのG7サミットです。

ががんぼ

アリゲーター ガー

ギフチョウ

グソクムシ

ゲンゴロウ

ゲジ

ゴミムシ

ゴカイ

それぞれに、言い分があるんですよね。


12:45 「ラストオーダー」

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。午後のTEPPAN

堀葵衣の妄想レポート

今日は、茶柱になった堀葵衣でした。縁起がいいですね、演技だけに(^_-)-☆


明日のWASABI もお楽しみに(^_-)-☆

今日のおさらい202204

2023年5月18日 13:00

曲一覧

♪5/18(木)WASABI曲一覧♪

5/18(木)WASABI曲一覧です♪

20220331095314-b3a08387f357460c071202da91b299db50c298e0.jpg

続きを見る »

2023年5月18日 12:55

放送後記

第1268回 2023年5月18日(木)WASABI番組後記

<今日のメッセージテーマ>

今日のメッセージのテーマは「サービス」でした。


<受け売りなんですけど>

●じつは「捨てても大丈夫なもの」

1.まだ着られる服
「着たい」ではなく、「まだ着られる」と思っている時点で、その服の役目は終えています。
2.趣味が合わないいただきもの
3.ライフスタイルに合わなくなったもの
4.思い出の品
写真を撮ってデータ化する方法がオススメですが、
5.なんとなく捨てにくいもの
「ぬいぐるみ」や「子どもが巣立った後の雛人形」、「寄せ書き」など、

●テッシュくばりあるある~

電話してる人は大体もらってくれる
渡すときは手首のスナップを利かせろ
9割もらってくれない
女子の笑顔でさえ通用しない
若者の冷たさはマジで異常
冬の場合、薄着で苦しそうな表情で配るともらってくれる
心が折れすぎて集団を狙うようになる
お年寄りのやさしさに泣きそうになる
やさしさに甘えて、一度に2つ渡してしまうことがある
思っていた5倍くらい体力の消耗が激しい
どうしてもダメな時は「最後の1個なんです......」と懇願するともらってくれる
人にやさしくなれる
二度とやりたくない。


9:23「MIRAIにエール

「途上国の新生児を救う挑戦」という話題
世界のインフラを整備しようと、長崎大学熱帯医学研究所とNEC,
ケニア中央医学研究所が協力して、生まれた直後の赤ちゃんの指紋をとり「生後24か月以内に受けなければならない予防接種の履歴と計画を管理できるシステムを開発したんです。新生児の指紋をとるのはかなり難しかったそうなんですが、NECが、左右4本の指の指紋模様情報を組み合わせて確認できる技術を開発。さらに、保護者の声の認証とも紐づけることで新生児の本人確認の精度を向上させたそうです。
昨年9月からケニア国内で実証実験を始めていて、赤ちゃんの本人確認と予防接種の記録を管理しているそうです。3月までに新生児およそ1000人を対象に記録し、今年度中の本格導入を目指しているそうです。今後ケニア以外のアフリカの国々にも展開していくそうです。


9:28「クローズアップマイタウン」

●富士市から、富士山の恵みを体感できるイベント「富士のふもとの大博覧会2023」について。
5月27日(土)、28日(日)午前10時から午後4時まで富士市産業交流展示場(ふじさんめっせ)で開催。富士市をはじめ富士山ナンバーエリアの絶品グルメが勢ぞろいするほか、「ニジマスつかみ取り」「富士ヒノキ親子木工教室」などの体験コーナーや、「VIVA FEST 2022世界大会日本代表によるショー」「富士のふもとのご当地キャラ大集合」などのステージイベントも開催します。ふじさんめっせ 0545-65-6000

●伊東市から。浴衣で旅を楽しむをコンセプトに、7月1日から9月30日まで、
浴衣レンタルスペース「ゆかたび」を今年もオープン。
3,500円のブランド浴衣プラン、2,500円のスタンダードプラン、
1,500円のお子様プランの他、着付けのみのご利用も可能。
伊東市観光課 電話0557-36-0111まで。


10:00~ <ワサバイバル>

世はまさに大変革時代。混沌とした世界で生き抜く力を授けるワサバイバル

「Z世代の流行 おすすめのバンド 」について、現役大学生の山下恵里佳さんに伺いました。
山下さんは長泉町出身。日本大学芸術学部放送学科の3年生です。高校3年生の時にSBSラジオ「テキトーナイト」で開催された「テキトーナイト杯 高校生アナウンスコンクール」で優勝されました。優勝記念として番組をジャックし、1夜限りの「山下恵里佳のテキトーナイト」のパーソナリティーを務めた経験も!現在は、放送局への就職を目指し、日々勉学に奮闘する現役大学生です。

M.本当はね、/ ヤングスキニー 
 
M.グッドな音楽を / ねぐせ。
  
ほかには「iri」など。


10:36 スパイススクーピー

sキャスタードライバー 内野なみ、なみへいが 下田市白浜の「ホテル伊豆急」から「温泉ぱらだいす静岡」について、お届けしました。


11:34 静岡県の未来を拓くものづくりカンパニー

浜松市の大興金属株式会社の営業と採用担当の大石 暁士さんにうかがいました。
1961年に浜松で創業し今年で62年。浜松市と牧之原市にある3つの工場で鉄くずや銅、アルミ、ステンレスなどの非鉄金属くずのリサイクルをしています。
SDGsにも積極的に取り組んでいます。昨年より再生可能エネルギー100%の電気を使ってリサイクルしています。コロナ禍にありながら資源高の影響を受け売上、利益ともに過去最高と順調です。県内業界大手として社員のモチベーションも高く、2020年に経済産業省より地域未来牽引企業に選定されています現在、新卒、中途の採用を積極的に行っており、お気軽に大石までお問い合わせ下さい。会社見学も是非。会社に直接お電話ください。電話番号053-462-1301


12:00 午後のTEPPAN
鉄崎さんが愛してやまないものについて語り尽くす「午後のTEPPAN」。

木曜日は>>> WASABI寺

二人の介護を前向きに頑張ってるマールさん、聞いてるリスナーさんからも「食べてるお弁当がしょっぱくなりました」や「泣きました」など、反響がたくさん。とっても元気がもらえるWASABI寺になりました!

参加してくれるリスナーさんを常に募集中です。

鉄崎さんに話したい事、聞いてもらいたいことを書いて、

この時間につながる電話番号を明記の上、メール、ファックスでご応募ください。


12:45 ラストオーダー

楽しいひと時が名残惜しい、そんなあなたに。<ラストオーダー>

今日は、やまかなが、妄想レポートに挑戦!

お今回は、やまかなの愛猫ムニのおなかの中にいたっていう設定でした。

わかりました?お昼ごはん中のみなさん、ごめんなさい。許してね ^^) _旦~~


来週もWASABIを聞いてね!(^^)/

今日のおさらい202204